0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

IT業務処理統制項目

Posted at

応用情報技術者令和元年秋期 午前問60

販売管理システムにおいて,起票された受注伝票が漏れなく,重複することなく入力されていることを確かめる監査手続のうち,適切なものはどれか。

image.png

よく出題ですね。
内部統制>IT統制>全般統制
        >業務処理統制
    >。。。

企業会計審議会が2007年2月に発表した内部統制の「実施基準」では、IT業務処理統制として次の4項目を挙げています:
1、入力情報の完全性、正確性、正当性等を確保する統制
2、例外処理(エラー)の修正と再処理
3、マスタデータの維持管理
4、システムの利用に関する認証、操作範囲の限定などアクセスの管理

監査において「起票された受注伝票が漏れなく,重複することなく入力されていることを確かめる」には
入力データの完全性および一意性に係るコントロール項目をチェックすることになります。

上記の考え方は、難しいですね。
私の考え方は簡単で、「漏れなく、重複することなく」とすると、プルーフリストと照合であればよいとのことです。
認識としては、プルーフは原材料として、「漏れなく、重複することなく」が前提ですね。

image.png

From https://www.ap-siken.com/kakomon/23_aki/q59.html

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?