1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unityの基礎

Posted at

Unityを本格的にすることに先立ち、用語や機能を知っておくことが重要だと思い書いておくことにした。

基本的に必要な知識

  1. グラフィックデータに多様な機能を追加してキャラクターを作る。
  2. キャラクターを配置し、シーンを作る。
  3. 必要なシーンをすべて作る。

Unityでゲームを制作するにはこんな大まかな流れがある。

用語

gameObject : キャラクターや効果など画面に表示されるものはもちろん画面に表示されないカメラや照明などもオブジェクトである。
Component : 上記のgameObjectに追加された「機能」。ゲームオブジェクトを動かせる。
Asset : 3Dモデルや2D映像、サウンドのような「データ」を意味する。
Scene : ゲームを一個の場面ごとに作るための機能。ゲームオブジェクトが入ってる箱で考えていいと思う。
Prefab : ゲームオブジェクトをコピーする機能。コピー後簡単に変更ができ、どんなシーンでも簡単にコピーできる。

この仲でUnityの一番の特徴といえばPrefabだと思う。
色んな機能に応用することもできる便利な機能である。

このページはどんどん追加していく予定。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?