記事概要
Google Fontsを使用する方法について、まとめる。
Google Fontsとは
Webフォントの1つ
Webフォント
ユーザーがブラウザでサイトを表示した際に、フォントのデザインデータをインターネット上から自動で読み込む仕組み
Webフォントが開発される前は、サイト制作者がブラウザに表示させるフォントを指定していたとしても、ユーザーのパソコンにそのフォントがインストールされていなければ別のフォントで表示されてしまうという課題があった
Webフォントを使用すれば、ユーザーがインストール作業を行わなくても、制作者が意図した通りのフォントを表示させることができる
手順
- Google Fontsのサイトにアクセスする
- フォント一覧から、フォントを選択する
- 使用したいフォントの太さや字体を選択する
- 「Get font」をクリックする
- 「Get embed code」をクリックすると、使用するコードが表示される
- HTMLを
application.html.erb
のタグ内に貼り付ける<!DOCTYPE html> <html> <head> <title>FirstApp</title> <%= csrf_meta_tags %> <%= csp_meta_tag %> <!-- 追加 --> <link rel="preconnect" href="https://fonts.googleapis.com"> <link rel="preconnect" href="https://fonts.gstatic.com" crossorigin> <link href="https://fonts.googleapis.com/css2?family=Open+Sans:wght@300&display=swap" rel="stylesheet"> <!-- 追加 --> <%= stylesheet_link_tag 'application', media: 'all', 'data-turbolinks-track': 'reload' %> <%= javascript_pack_tag 'application', 'data-turbolinks-track': 'reload' %> </head> <body> <%= yield %> </body> </html>
- フォントを使用したい箇所のCSS設定する
style.css
.hoge { font-family: 'Open Sans', sans-serif; }