記事概要
AWSのサーバーにデプロイ済みのアプリを削除する方法について、まとめる
前提
- AWSでアプリをデプロイ済みである
手順1(Elastic IPアドレスを解放する)
- AWSにルートユーザーでログインする
- 「EC2」で検索し、Amazon EC2 コンソールを開く
- ナビゲーションペインで [Elastic IP] を選択する
- Elastic IP アドレスを選択し、[アクション]、[Elastic IP アドレスの関連付けの解除] の順に選択する
- プロンプトが表示されたら、[Release] を選択する
- Elastic IPアドレスが関連付けを解除できたことを確認する
- [アクション]、[Elastic IPアドレスの解放]の順に選択する
- プロンプトが表示されたら、[解放] を選択する
- Elastic IPアドレスが解放できたことを確認する
手順2(S3を削除する)
- S3を紐付いている場合
- こちらを参照
- 紐付けていない場合
- 手順3へ
手順3(インスタンスを削除する)
- AWSにルートユーザーでログインする
- 「EC2」で検索し、Amazon EC2 コンソールを開く
- ナビゲーションペインで [インスタンス] を選択する
- 対象インスタンスを選択後、[アクション] から[インスタンスの状態] を選択する
- [終了] をクリックする
- 確認ダイアログボックスで [はい、終了する] を選択する
※インスタンスが削除されるまで、数分かかる場合がある - インスタンスが削除できたことを確認する