0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

「行差分」の使い方 - DBUpdateTool

Posted at

Excelアドイン
DBUpdateTool(https://www.lasis.com/products/dbupdatetool)

選択した行について、セルとDBのデータを比較し、差分がある場合は、セルの背景色を変更して差分を表現します。【複数行選択可】

  1. 以下のデータベースの状態から説明します。
    image.png
    image.png

  2. 「Microsoft SQL Management Studio」にて、「DeletedDate」に、「2020-10-21」を入力してコミットします。
    image.png

  3. データベースの内容が変更されましたが、Excel上では前に最新化したデータが残っています。ここで、「行差分」を行ってみます。
    image.png

  4. 処理が完了し、メッセージが表示されます。
    image.png

  5. 「G2」のセルの背景色が変化しました。データベースのデータとExcelのデータに差異がある場合、このようにセルの背景色が変化します。
    image.png

  6. よく見ると、「G2」のセルに、コメントが設定されています。「G2」のセルにマウスのカーソルを当てると、コメントの内容が表示されます。Excelのセル上は「(null)」と記載されていますが、実際のデータベースのデータは、「2020-10-21 00:00:00.000」であることを示しています。これがExcelとデータベースに「差分がある」という状態です。
    image.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?