クエリ実行でかかる費用が意外とばかにならないBigQueryですが、リアルタイム性など求めないデータはクエリのスケジュール機能を使うと節約できます。
やり方
クエリエディタの「スケジュール」から「スケジュールされたクエリを新規作成」を選択します。

抽出するスケジュールや抽出レコードを格納するテーブル名をつけて「スケジュール」を押すと作成されます。

スケジュールの実行が完了すると書き込み先に指定した場所にテーブルが作られます。

実行コスト比較
実行コストがだいぶ減りました。
小ネタ
ちなみにSQL書いてるとついやってしまいがちな*ですが、BigQueryで書いてしまうとコストかかるので、必要なカラムだけ書いてあげると良いです。
それでは。




