30日でできる! OS自作入門
ゼロからのOS自作入門、 動画はこちら
※UEFIだし、丁寧に説明されてるしで自作OSを勉強したいって人は決定版のような気がする。
作者さんは、下記の動画も見れるようにしてくれてるしもう買うしかねえ って感じ。
現代的な開発ツールや手法を学ぶ
自作OS 東京工業大学 システム開発プロジェクト
uchan C++ 講習会
環境構築
全日程ソース同梱、各日付にcdしてmake run
Codespacesはweb上で完結
上記の本を買うのが一番ですが、補助的に有益なリンクを集める予定です。
知識が無さ過ぎてわからんわ..
みんな最初はそうで、いつ知るかだけの違い ドンマイ
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 中古
ゆるーい感じでおすすめ。試験を受けないなら数年前の版でもOK
ある程度わかってきたら
実用的じゃないけど入門にはピッタリのCASLでアセンブラ体験
本の方が丁寧に教えてくれるので上記で無理なら
プログラミング入門 CASL2 もちろん中古
問題を解きまくる
最強のCASL2/COMET2環境
基本情報技術者試験 CASL過去問
アセンブラをおすすめする理由はバイナリを読み込んで、各レジスタがどう動いているか?
を意識出来るようにです。
ある程度CASLが出来るようになると
ファミコンのエミュレータを作成できる下地は出来ています。
エミュレータ??じゃねえよ!自作OSだよ!おっさん頼むぜ!と思うかもしれないですが..
自作エミュレータで学ぶx86 の作者さんがゼロからのOS自作入門
を出されてる事からも、CPUの知識を要するエミュレータ作成は、OS自作につながる下地を作ってくれると思います。
*ファミコンが難しいと感じたらCHIP8がおすすめです。
CHIP-8 & Golang でエミュレータ作成入門してみた
CHIP-8エミュレータ
C/C++の知識はこちらの動画で
それと
現代的な開発ツールや手法を学ぶ
後は.. 楽しいと感じるかだと思います。
gcc, make, cmake, その他..
CMakeを使ってビルドする
cmakeはmakeでいいなら必須ではないです
clangd
超便利であって必須ではないです。
clang-format
超便利であって必須ではないです。
いやもうそんなんええねん
「ググって設定を見に来たのに、歴史から始まってインストールを長々説明してる、殆ど情報ないページ多すぎ。
はよC++始めたい。おっさん頼むわ」
OK
C++で構文チェック、フォーマッタ、ビルド環境、拡張と一通り整ったdevcontainer
vscodeでコンテナを開けばC++開発
最初にdevcontainerで開いたらbuildフォルダないしF7押して。cmakeの設定してくれるし
ステータスバーのbuildでもええで
「そのうちGUIアプリも作りたいねん。おっさん頼むわ」
OK
devcontainerでC++ Qt5, GTK4, SDL2 でGUIアプリ開発
「そのうちRust.. おっさん頼むわ」
OK 色々あんで
devcontainerで簡単に言語入門
「clang, gcc?どっちがええの?」
う〜ん 何となくのイメージは
clang 大都市の高いビルに住んでるパリピ。飲んでる水はエビアン
GCC 叩き上げの歴戦のおっさんで、人との交流はちょっと勘弁。飲んでる水は大阪淀川の浄水された水道水
って感じ。それとクランって聞くと、 あーハイジの友達の車椅子の..
っていつもクララ思い出すわ。まあ3文字中2文字一緒やったら、もう殆ど一緒や。そんなんでええねん。
Web上での開発
xv6
xv6-riscv
linux-0.01
linux-0.11
はりぼてOS
GUIはブラウザで確認
30日でできる! OS自作入門
開発環境
ブログ
全般
Operating System Development Series (DeepL訳) 気が向いたら校正するかも...
Linux
Linux JF (Japanese FAQ) Project.
Linux Insides : カーネル起動プロセス part1
xv6
risc-v
BSD
CPU
ブート
Rust で vmlinux を起動できる x86 ブートローダーを作ってみた話
BIOS
UEFI
フルスクラッチで作る!UEFIベアメタルプログラミング パート2
フルスクラッチで作る!UEFIベアメタルプログラミング サンプルプログラム
メモリ管理
Youtube
英語
Write your own Operating System