Railsのデータの種類について
データ型のカラムの種類を何を使っていいのだろうかとよく考える事があったので備忘録。
migrationに追加できるカラム
| 型 | 説明 | 用途 |
|---|---|---|
| string | 文字(255文字まで) | 名前やメールアドレスなど短い文字 |
| text | 長い文章 | ブログの記事や投稿される内容 |
| integer | 整数(4byte) | 通常使用する範囲の整数で保存したいとき |
| smallint | 整数(2byte) | 狭範囲の整数で保存するとき |
| bigint | 整数(8byte) | かなり大きな整数で保存する可能性があるとき |
| float | 浮動小数点数 | 小数点を含めた数値を保存したいとき |
| numeric | 固定長整数 | 桁の大きな数を桁数などを指定して保存したいとき |
| boolean | 真か偽か | trueかfalseで保存したいとき |
| time | 時刻型 | 時刻を「12:00:00」の形で保存したいとき |
| date | 日付型 | 日付を「2001-01-01」の形で保存したいとき |
| datetime | 日時型 | 日時を「2001-01-01 01:01:00」の形で保存したいとき |
| json | json型 | JSONとして保存したいとき |
| binary | バイナリ文字列型 | 画像ファイルなどバイナリデータとして保存したいとき |
| references | 外部キーの定義 | 外部キーを追加したいとき |
以上