0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

第03回 独自開発した「ニューロ型データベースモデリング Ver.1」 縦連結したデータの表示順(ソート順)を【 サブグループ 】で管理する

Last updated at Posted at 2020-03-07

はじめに

【 ニューロ型データベースモデリング Ver.1 】とは

「脳を構成する神経細胞(neuron)が繋がり合って情報を司る」
という仕組み(ネイチャーテクノロジー)に着目し
私が独自で研究・開発 してきた「データベースモデリング」です。
使用する静的テーブルは「2個(2種類)だけ」なのでシンプルな構造となり結果的に基本メンテナンスフリー の 汎用データベースモデリング が出来上がりました。

詳しくは【 開発の歴史:2016-03-04~05 総務省「異能vation」協力・協賛企業マッチングイベントに「ニューロ型データベースモデリング」が選定される 】をご覧下さい。

縦連結したデータの表示順(ソート順)を【 サブグループ 】で管理する

3つのデータを【縦連結】させただけの状態

15_2.jpg

【 表示順(ソート順)】 3列

  1.グループID 2.T_ID 3.ソート

主キー グループID T_ID ソート ユニット 入力項目 入力データ
7 1 1(未来) 50 30 年齢 58
1 1 2(現在) 10 10 小島
2 1 2(現在) 20 10 氏ヨミ コジマ
3 1 2(現在) 30 20
4 1 2(現在) 40 20 名ヨミ シゲル
6 1 2(現在) 50 30 年齢 57
5 1 3(過去) 50 30 年齢 56

  【 T_ID  1(未来:予定) 2(現在) 3:(過去:履歴化)
 

縦連結した3つのデータを【 サブグループID 】で表示順を管理する


【 表示順(ソート順)】 4列

1.グループID 2.サブグループID 3.T_ID 4.ソート
17_2.jpg

まとめ


【 基本 】 4つの列で【データ】表示順(ソート順)を管理する

 1.グループID 2.サブグループID 3.T_ID 4.ソート

「フォーム画面」で縦連結されたデータを横長に表示する時便利

18.jpg

関連投稿記事

前回 第02回 独自開発した「ニューロ型データベースモデリング Ver.1」 【学習】方法を考える

次回 第04回 独自開発した「ニューロ型データベースモデリング Ver.1」 既存データを【コンボボックス】として使ってみる

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?