gunicornを使ってみたい。
サーバ周りの知識が足りないため、公式サイトやQiitaやブログの記事を参考に進めてみるも、なかなか上手くいかなかった。
なんとかvagrantでgunicornを設定して表示できるようになったので、メモ。
「gunicornというアプケーションサーバ(wsgiサーバ)を、ubuntu 18.04のsystemdのunitで自動で起動して動作するようにしたい。」
以下のサイトが参考になった。(今回はDBの設定は飛ばした)
https://www.digitalocean.com/community/tutorials/how-to-set-up-django-with-postgres-nginx-and-gunicorn-on-ubuntu-18-04
※以下の部分は、エラーがでた。
$ gunicorn --bind 0.0.0.0:8000 myproject.wsgi
↓
$ cd .. && gunicorn --bind 0.0.0.0:8000 myproject.wsgi
参考:
https://codeday.me/jp/qa/20190301/343639.html
上記を参考に、gunicorn.seviceファイルのWorkingDirectoryのパスはdjangoのsettings.pyのあるディレクトリに設定する。
時間ができたら、手順をまとめたい。。
さらに知識を深めるためのメモ
Linux女子部 systemd徹底入門
https://www.slideshare.net/enakai/linux-27872553
systemd サービスユニット覚書
https://qiita.com/ch7821/items/369090459769c603bb6b
Systemd入門(1) - Unitの概念を理解する
http://enakai00.hatenablog.com/entry/20130914/1379146157
いまさらだけどsystemdに入門した
http://yukiyan.hatenablog.jp/entry/2015/10/18/190639
調べなきゃ寝れない!と調べたら余計に寝れなくなったソケットの話
https://qiita.com/kuni-nakaji/items/d11219e4ad7c74ece748
わかりやすかったけど今の理解力では、うまくいかなかった。。。
Deploying Gunicorn systemd
http://docs.gunicorn.org/en/stable/deploy.html#systemd
nginxとgunicornでDjangoの本番環境を構築する(2018年9月最新版)
https://qiita.com/takehiro_t59/items/bf4af2da35a4281f403f