はじめに
Live2DでVTuberをやっている方も多いと思いますのでLive2D × VRでコンテンツが作れないかと思い調べてみました。
Live2D SDKのダウンロード
https://live2d.github.io/
こちらのページからLive2DSDKをダウンロードできます。
SDKにはサンプルモデルがいくつか入っていますが、自分のオリジナルのモデルを使用するのも非常に簡単です。
Unityにインポート
ダウンロードしたunitypackageを実行しunityに導入します。
Roomのアセットは下記を使用させて頂きました。
https://assetstore.unity.com/packages/3d/environments/free-medieval-room-131004
モデルにはLive2DSDKのSampleに入っているkohakuちゃんを使用させて頂きました。
ヒエラルキーにモデル等を配置してHMDにBuildすれば360度見渡すことができます。
ライブ配信
facebookの360-Capture-SDKを使用すればそのままライブ配信もできそうです。
https://github.com/facebook/360-Capture-SDK/releases
終わりに
Live2DとFaceRigで手軽にVTuberを始めることができますが3Dと比べて自由度に限界があるのでVRと組み合わせてなにか面白いことできないかな~と思って調べてみました。