198
166

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

NvidiaドライバとCUDAとcuDNNとTensorflow-gpuとPythonのバージョンの対応

Last updated at Posted at 2019-03-19

Nvidiaドライバ,CUDA,cuDNN,tensorflow-gpu,Pythonのバージョンの対応はとても重要らしい。
NvidiaドライバはCUDAのバージョンに合わせて,CUDAとcuDNNとPythonはtensorflowのバージョンに合わせる。
合っていないと,ログインループに陥ったり,The system is running in low-graphics modeになったりした。
とにかく最新をダウンロードするのではなく,バージョンの対応を事前に確認する必要があったもよう。

###例:確認環境

  • Ubuntu 16.04
  • GeForce RTX 2080 ti

#確認①Nvidiaドライバ
自分のGPUに対応するドライバのチェック➡https://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
image.png
検索を押すと,
image.png
こんな感じで出てくる。
なるほどおー,418なのね!と思っておく。

#確認②ドライバとCUDA
ドライバとCUDAの対応を確認➡https://docs.nvidia.com/cuda/cuda-toolkit-release-notes/index.html
image.png
上の表を見ると,ドライバは418で最新が入れられるし,なんでもOKか!と思っておく。
もし自分のGPUに対応するバージョンが384.81なら,CUDAは9.0以下しか入れられない。

#確認③CUDAとcuDNNとtensorflow-gpu
CUDAとcuDNNとtensorflow-gpuのバージョンの対応➡https://www.tensorflow.org/install/source#common_installation_problems
(サイト内ではcpu版tensorflowの対応表もあります。)
image.png
ここで,最新のtensorflow-gpuは1.13.0 で対応しているCUDAは10.0なのね,10.1は対応してないのね,と分かる

ということで,Nvidiaのドライバは410.48,CUDAは10.0,cudNNは7.4,tensorflow-gpuは1.13.0です。
tensorflow-gpuをpip installする環境はPythonの2.7か3.3~3.6でないとダメみたいです。

で,インストールにうつる。
インストールの手順はここに書いた➡https://qiita.com/konzo_/items/3e2d1d7480f7ef632603

198
166
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
198
166

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?