自己紹介~わたしの仕事~
旅行会社で勤務しているこもりです。
コロナで色んな業界が大変な中、旅行業界も大打撃を受けています。
ワクチン接種により年内には海外に行けるようになるかな…と期待していたのですが
変異株の流行により世界ではまた感染者数が増加しています。
当社は小売流通企業のグループ会社なので海外の小売流通事情を視察するツアーを多数実施してきましたが
現地に行くことがなかなかできなくなった今、海外在住の講師が最新情報を教えてくれるウェビナーを開催しています。
課題解決のために作ったBot
この海外小売流通事情ウェビナーの一番の課題は集客力をどうアップしていくかです。
現在の主な告知方法は
・メルマガ会員への配信
・DM発送
・営業担当による顧客への紹介 です。
告知手段を増やしていくことが必要なのでLINE Botによる告知を考えてみました。
ただ、単なる告知Botではなかなか気を引くことは難しいな…と思い、
世界各国の現在の感染者数を教えてくれるBotがあれば
「まだまだ海外視察には行けそうにないな…」と改めて分かり
ウェビナーに興味を示してくれる人が増えるのではないかと思いました。
プログラミング超初心者がNode-REDとAPIを使って作成
このLINE Botは、国名を入力するとその国の現在の感染者数を教えてくれるというシンプルなものです。
プログラミング超初心者の私がNode-REDとAPIを使って作成してみました。
今回使用したAPI:https://api.quarantine.country/api/v1/summary/latest
まず、習ったようにノードを組んでAPIを入れてみましたが、エラーが出てLINEは何も反応しませんでした。
ここでアドバイスを頂き、デバッグでAPIの中身を確認し、
国名を入れるとその国の情報が抜き出せるようにfunctionノードに書くコードを教えていただきました。
▼各国の重症者数(とサモアの重症者数)を抜き出すコード
するとLINEが作動するようになりました。
ここで、各国の現在の感染者数を知りたかったのと、数字の後に人を付けたかったのでコードを少し書き換えてみました。
できた!
次にウェビナーのお知らせが届くようにtemplateノードとBloadcastMessageノードを追加しました。
delayノードはBloadcastのメッセージが先に届いてしまうことを防ぐためにあった方が良いといううこさんのアドバイスで付けました。
なんとか最低の形にはできたかなと思います。
本当はもっとこうしたかった
●国名を入力してもらう前にこのBotの説明が届くようにしたい
→swichノードを使ってあれこれやってみたがうまくいきませんでした。
→LINE Official Account Managerで応答メッセージの設定もしてみたがなぜか届きませんでした。
●入力された国に関連した情報が飛ぶようにしたい
●入力数の多い国を集計して今後のツアー企画立案の際に目的地の参考にしたい
などなど…
おまけ
Node-REDではありませんが、LINE Official Account Managerでリッチメニューを作成しました。
ウェビナー情報、小売流通のニュース、お問い合わせの項目を作って当社のHPの各ページに飛べるようになっています。
▼お気に入りのフリーイラスト素材サイト