Formikの型を付けたかったのですが、
useFormikの戻り値の型が見当たらなかったので、
関数の戻り値から型をつけるようにしました。
ReturnTypeを使ってこんな感じで取得できます。
ReturnType<typeof useFormik>
公式だと以下のページに記載がありました。
Utility Typesには他にも便利そうな型が多いですね。どんどん使っていきたいです。
Go to list of users who liked
Share on X(Twitter)
Share on Facebook
More than 3 years have passed since last update.
Formikの型を付けたかったのですが、
useFormikの戻り値の型が見当たらなかったので、
関数の戻り値から型をつけるようにしました。
ReturnTypeを使ってこんな感じで取得できます。
ReturnType<typeof useFormik>
公式だと以下のページに記載がありました。
Utility Typesには他にも便利そうな型が多いですね。どんどん使っていきたいです。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked