0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

tcpreplayを活用して課題解決したお話

Last updated at Posted at 2025-09-09

背景

IoT端末の認証サーバ更改案件にて、更改後に端末認証が失敗するようなトラブルが発生しないように、事前にIoT端末と新認証サーバで動作確認をしておきたい。
動作確認のために本番環境の構成を変更することはできないので、疑似環境を構築してそちらで確認をしてほしい(顧客要望)

ゴール

本番環境でキャプチャしたradiusパケットを使って、疑似環境でもradius認証できることを確認する。

アクションアイテム

  1. 現行本番と同じバージョンの認証サーバを構築し、本番コンフィグを流し込む
  2. 本番環境でパケットキャプチャを仕掛け、IoT端末認証を実施してradiusパケットを取得する
  3. 本番radiusパケットのヘッダーを書き換えて、疑似radiusパケットを作成する ⇐ ★tcprewrite使用★
  4. 疑似radiusパケットと疑似認証サーバの間でradius認証が成功することを確認する ⇐ ★tcpreplay使用★
  5. 新本番の認証サーバを構築する
  6. 疑似radiusパケットと新認証サーバの間でradius認証が成功することを確認する ⇐ ★tcpreplay使用★

お世話になった記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?