5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

【企画編】赤ちゃん部屋の環境測定システムを作ってみた

Last updated at Posted at 2020-12-06

#概要
この記事はアドベントカレンダー2020 プロトアウトスタジオに投稿した記事です。

プロアウトがメインなので、この記事ではどんなものを作ったかの概略と、作るに至った経緯を書きます。詳細な技術については分割して記事にしていこうと思いますので、この記事をストックしていただくと更新通知が届くと思います。

<記事一覧>

#何をつくったの?
タイトルの通りですが、赤ちゃんが過ごす部屋の室温と湿度を測定し、グラフで見える化と、LINEに現在の室温と湿度を通知するシステムを作りました。

イメージは次の図のように、外出していても環境情報がわかるシステムです。
image.png

#経緯
今年の7月にめでたく第一子が誕生し、0歳の息子と楽しく毎日を過ごしています。赤ちゃんは肌が弱く、保湿を怠るとすぐにひび割れや湿疹ができたり、夜は痒くて泣きまくります。

そこで、赤ちゃんが過ごす部屋の温度と湿度の管理は一定に保つ必要があります。エアコンと加湿器の稼働で賄えると思いますが、謎のぐずりがあるので環境のせいではないかと心配になります。

赤ちゃんに適した室内環境になっているか可視化してみることにしました。

#システム構成

主に行っていることは次の4項目です。

(1) M5StickC + ENV HATで気温と湿度、気圧を取得。
(2) enebular 上の Node-REDで、データの加工と各種サービス連携。
(3) Ambientでデータの蓄積とグラフ化
(4) LINE Notifyで環境情報をスマホに通知!

image.png

#ざっくりと技術解説
##データ取得(M5StickC UIFlow)

M5StickCで周期的に気温、湿度、気圧を取得し、MQTTでNode-REDにデータ送信しています。(試作なのでデータ送信周期を短くしています。)
image.png

##enebular (Node-RED)

環境データをMQTTで受け取り、AmbientとLINE NotiFyに送っています。
image.png

##Ambient
グラフ表示しています。青線が湿度で、赤線が室温です。
image.png

##LINE Notify
l#概要
この記事はアドベントカレンダー2020 プロトアウトスタジオに投稿した記事です。

プロアウトがメインなので、この記事ではどんなものを作ったかの概略と、作るに至った経緯を書きます。詳細な技術については分割して記事にしていこうと思いますので、この記事をストックしていただくと更新通知が届くと思います。

<記事一覧>

  • 【企画編】赤ちゃん部屋の環境測定システムを作ってみた
  • 【M5StickC編】赤ちゃん部屋の環境観測システム
  • 【Node-RED編】赤ちゃん部屋の環境観測システム
  • 【LINE Notify編】赤ちゃん部屋の環境観測システム

#何をつくったの?
タイトルの通りですが、赤ちゃんが過ごす部屋の室温と湿度を測定し、グラフで見える化と、LINEに現在の室温と湿度を通知するシステムを作りました。

イメージは次の図のように、外出していても環境情報がわかるシステムです。
image.png

#経緯
今年の7月にめでたく第一子が誕生し、0歳の息子と楽しく毎日を過ごしています。赤ちゃんは肌が弱く、保湿を怠るとすぐにひび割れや湿疹ができたり、夜は痒くて泣きまくります。

そこで、赤ちゃんが過ごす部屋の温度と湿度の管理は一定に保つ必要があります。エアコンと加湿器の稼働で賄えると思いますが、謎のぐずりがあるので環境のせいではないかと心配になります。

赤ちゃんに適した室内環境になっているか可視化してみることにしました。

#システム構成

主に行っていることは次の4項目です。

(1) M5StickC + ENV HATで気温と湿度、気圧を取得。
(2) enebular 上の Node-REDで、データの加工と各種サービス連携。
(3) Ambientでデータの蓄積とグラフ化
(4) LINE Notifyで環境情報をスマホに通知!
image.png

#ざっくりと技術解説
##データ取得(M5StickC UIFlow)

M5StickCで周期的に気温、湿度、気圧を取得し、MQTTでNode-REDにデータ送信しています。(試作なのでデータ送信周期を短くしています。)
image.png

##enebular (Node-RED)

環境データをMQTTで受け取り、AmbientとLINE NotiFyに送っています。
![image.png](https://qiit![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/183282/948d15b8-2d94-7b81-6a09-2bd247556c04.png)
a-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/183282/b9d8459e-8ac4-a981-7007-e32120f3d326.png)

##Ambient
グラフ表示しています。青線が湿度で、赤線が室温です。
image.png

##LINE Notify

スマホのLINEにある、LINE Notifyアカウントに通知が届きます。
(データ送信間隔が短いので、通知がひっきりなしに来ます...。
image.png

#おわりに
本格稼働はこれからですが、息子のためにこれからも頑張っていきます!

5
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?