@piacerex福岡でプログラマしています 超高速/省電力 非ノイマン型CPU開発 プログラマ歴42年、158言語書き IT企業3社経営 大学・高専・企業でプログラミング&AI講義 fukuoka.ex/ElixirConf JP創設 2023年スペ107コスプレ開始、体脂肪-9.2kg/5ヶ月 2025年1月STEPN開始、3月STEPNGO開始⋯毎日プレイ
- Kenzo Nagahisa@nagahisa
遥か昔、高専の卒業研究ではZ-80アセンブラでモニタプログラム書いてました。 35才でプログラマからISPに転職しましたが、あの頃勉強したことが今になってDeep Learningやら Block Chainの理解に結構役立ってます。歴史は繰り返す(^^)
- Sumihiro Kagawa@sumihiro3
LINE ミニアプリを利用した順番待ちサービス「matoca」などを開発・運用する株式会社ブレイブテクノロジーで開発部門の統括をしています。 LINE社認定 LINE API Expert(2019.4-)に認定いただき、ハンズオンや登壇活動も行っています。
- robotstart@robotstart
私たちはロボットスタートはロボット市場に向けて新しい「何か」を提供します。一緒にロボットの世界をスタートさせましょう!https://www.facebook.com/robotstartcojp
松下 祐介@yskmjp野良ハックチームという名前で活動しています。
- Satoshi Yazawa@yacchin1205
インフラとかロボットとかとたわむれている人です。