0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【VSCタブ設定変更】【Rubocop導入】

Last updated at Posted at 2025-10-14

VSCタブ設定変更

【タブを4→2に変更したいとはどういうことか?】
Tabキーや→|キー`一発で右に寄せられる空白スペースのサイズを変えたい。
ということです。
スクリーンショット 2025-10-14 12.41.41.png
私のVSCはデフォルトで4になっており、ネストが深くなるたびに視覚的に幅広で遠くなっていくことが気になっていたので、
この機会に基本設定を変更してしまいます!

【手順】(for Mac)
1、VSCを開く
2、本体画面左上「メニュー」バー内「Code」を選択
3、「基本設定」→「設定」を選択
4、VSCの基本設定画面に連れて行かれる。
上から4番目「Editor:TabSize」から変更
スクリーンショット 2025-10-14 12.52.41.png

Rubocop導入

以下の記事を参考にrubocopを導入しました。

手順は上記記事通り。

しかし、2025年10月現在、上記の記事で紹介されているymlファイルの内容が少し変わっていたため、そこの内容だけ記載。
参考記事は2023年のもの。

lefthook.ymlを編集する

作成されたymlファイルを確認すると、初期設定は以下のように全てコメントアウトされています。
必要な部分たけコメントアウトを外します。
変更前

# EXAMPLE USAGE:
#
#   Refer for explanation to following link:
#   https://lefthook.dev/configuration/
#
# pre-push:
#   jobs:
#     - name: packages audit
#       tags:
#         - frontend
#         - security
#       run: yarn audit
#
#     - name: gems audit
#       tags:
#         - backend
#         - security
#       run: bundle audit
#
# pre-commit:
#   parallel: true
#   jobs:
#     - run: yarn eslint {staged_files}
#       glob: "*.{js,ts,jsx,tsx}"

#     - name: rubocop
#       glob: "*.rb"
#       exclude:
#         - config/application.rb
#         - config/routes.rb
#       run: bundle exec rubocop --force-exclusion {all_files}

    # - name: govet
    #   files: git ls-files -m
    #   glob: "*.go"
    #   run: go vet {files}

    # - script: "hello.js"
    #   runner: node

    # - script: "hello.go"
    #   runner: go run

変更後

# EXAMPLE USAGE:
#
#   Refer for explanation to following link:
#   https://lefthook.dev/configuration/
#
# pre-push:
#   jobs:
#     - name: packages audit
#       tags:
#         - frontend
#         - security
#       run: yarn audit
#
#     - name: gems audit
#       tags:
#         - backend
#         - security
#       run: bundle audit
#
pre-commit:
  parallel: true
  jobs:
    - run: yarn eslint {staged_files}
      glob: "*.{js,ts,jsx,tsx}"

    - name: rubocop
      glob: "*.rb"
      exclude:
        - config/application.rb
        - config/routes.rb
      run: bundle exec rubocop --force-exclusion {all_files}

    # - name: govet
    #   files: git ls-files -m
    #   glob: "*.go"
    #   run: go vet {files}

    # - script: "hello.js"
    #   runner: node

    # - script: "hello.go"
    #   runner: go run

pre-commt:paralell:trueから
run: bundle exec rubocop --force-exclusion {all_files}
までのコメントアウトを外すだけで完了です。
(コメントアウトを外すショートカットキーは範囲を洗濯して⌘と/)

jobs:の範囲が必要か分からなかった為、コメントアウトしてみたらname: rubocopからしたが赤字になりました。
よって必要なコードであると判断し残してあります。

あとは記事通りテストしてみて、git commitでちゃんとrobocopが動いてくれれば完了です。


注意
私はプログラミング学習歴1年未満の初学者です。
この記事は自身の備忘録用として掲載しております。
間違いがあるかと思いますので、今後の学習のためにコメントにご指摘を頂けますと幸いです。


0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?