LoginSignup
13

More than 5 years have passed since last update.

pyenv を使って mac で jupyter を動かす方法

Last updated at Posted at 2018-09-23

はじめに

AIについて、全く知識がないのですが、最近 jupyter を触る機会があったので、起動させるまでの簡単な方法を記載します。
きっとこれはAIエンジニアへの偉大なる第一歩ですね。

前提

前提として、pyenv の環境 が整っていることが前提となります。

使うもの

anaconda

データサイエンス向けに作成された 様々な科学計算ライブラリがまとまられたPythonパッケージ。
anaconda を使えば一通り必要な module は入っているので よくわからない科学計算ライブラリをいちいちinstall しなくてよくなるらしい。

jupyter

ブラウザで対話形式にpythonを実行することがでてきるツール。
対話式で書いた内容がメモ感覚で残せたり、グラフなども表示できて便利。

pyenv で anaconda を用意

では pyenv で anaconda をインストールします。

インストール可能なpythonのバージョン

まずは インストール可能なpythonのバージョンを確認してみます。
すると下記のように anaconda が対象にいることがわかります。

$ pyenv install --list
    ~~snip~~
    anaconda3-5.0.0
  anaconda3-5.0.1
  anaconda3-5.1.0
  anaconda3-5.2.0
  ironpython-dev

anaconda をインストール

では、一番新しい anaconda3-5.2.0 をインストールします。

pyenv install anaconda3-5.2.0

local バージョン指定

今回は ~/notebook/ディレクトリのみ anaconda を有効にするため local でバージョンの設定を行います。

~/notebook $ pyenv local anaconda3-5.2.0

(anaconda3-5.2.0) ~/notebook $ python -V
Python 3.6.5 :: Anaconda, Inc.

これで準備完了です。

jupyter 起動

jupyter の config などは何もいじっていない状態です。

(anaconda3-5.2.0) ~/notebook $ tree ~/.jupyter/
/Users/xxxxx/.jupyter/
                └── migrated

では jupyter を起動してみます。

(anaconda3-5.2.0) ~/notebook $ jupyter-notebook

起動すると自動で下記のようなブラウザが起動します。
今は notebook ディレクトリ以下にはなにもないので、Newからあたらしく notebook を作成してます。
スクリーンショット_2018-09-24_3_22_06.png

notebook の編集と保存

編集画面は下記のように対話形式でPythonを入力していく形になります。
この様に対話形式でグラフなどを表示したりができます。
また、この対話の流れが一式 notebook として保存されます。
URLのところを見てもらうとわかりますが、notebookは ipynbという拡張子のファイルになります。
では、保存ボタンでこのhelloworld.ipynbを保存します。
edit_save.png

notebook の読み込み

では実際に先ほど作ってみた helloworld.ipynb を読み込んで見ます。
notebook ディレクトリ直下で jupyter-notebookを起動するか、File > open を選択すると初めのファイル選択ページに移動します。
すると、先ほどのhelloworld.ipynbが選択できるようになっています。スクリーンショット 2018-09-24 3.33.30.png
これを選択すると、再び先ほどの編集画面が現れます。
先ほど、2行目にあったカーソルが1行目にきています。
Runを実行すると1行目からスクリプトを順に実行できるわけですね。
スクリーンショット 2018-09-24 3.42.47.png

おわり

ちなみに、実は初期は pip で jupyter をインストールして、AIエンジニアが作成した notebook を実行しようとしてたのですが、いろんなインポートエラーがおきてしまい、「しんどいなー」と思って調べたところ anaconda に行き着きました。
というわけで今回は mac で anaconda をつかって jupyter を起動させるまでの方法でした。

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
13