Followees

  • D. M@DM2525

    スパコン製作、無線、登山、ドライブ、サイエンスを楽しんでいるニコ厨です。 不束者ですがよろしくお願いします。 ニコ:https://nicovideo.jp/user/84757291 X:https://x.com/dmepjp 依頼等ご自由に ディアちゃんマジ天使 いいね・ストックいただけますと幸いです

  • @tanaka4410

    「コードレビューで学ぶ Ruby on Rails」 を共著で書きました

  • Tsukasa@tks_1128

    都内のIT企業でクラウド事業本部に所属しています。 Qiitaには自分が学習したこと、経験したことをアウトプット目的で投稿していきたいと思いますが、読んでくれている方々に少しでもプラスになればと思います。

  • クジラ飛行机@kujirahand

    「クジラ飛行机」では技術文書の執筆やアプリの開発をしています。代表作は日本語プログラミング言語「なでしこ」、テキスト音楽「サクラ」。最近、RustやChatGPTの本書きました!

  • Koichi Chikata@kouichi_c

    時期ごとに興味が移り変わる飽き性。ITエンジニア歴より音楽やってた経験のほうが長い、駆け出しエンジニアです。自分が詰まったところの解決法や、気になった技術、備忘録として利用しようと思っています。

  • 紙魚@FireFoxCorp

    事務方なのにプログラミングやらされてるアウトドア型引きこもり。GASとKintoneとExcelの間で悶絶している。

  • kyoshida@yoshiddddd

    AIだったり画像だったり 知識の掃き溜め場です

  • @torinomiya

    自分用備忘録です。 アイコンのような怪しい笑みを浮かべて日々生活しております

  • @merarli

    社会人5年目、JavaScriptとAIが好きです。 現在はNuxt.jsをメインにメディアを運営しています。 大学生の長期インターン含め5社経験

  • @ktdatascience

    小売業界でデータサイエンティストとしてPython・R・SQLやAzure Databricks/Azure MLを駆使し、Kaggle経験を活かして需要予測やA/Bテストで業務改善を実現しています。

  • toru kageyama@bontaro_1

    長い間Win32/MFCプログラマをしていましたが、最近はiOSが多いです。 flutterに手を出して、少しだけやったAndroidを思い出し中。 Javaも長いことやっております。 大型汎用機でCOBOLのPGを書いていたことはナイショ。 最近は仕事&仕事以外でLinuxサーバの管理が増えております。

  • ゆずりょー@YuzuRyo61

    Finding the fox ※ゆずりょーおよびYuzuliaの公式Twitterアカウントはございません。

  • Yosuke Toyota@youtoy

    プライベートでの活動で、ビジュアルプログラミング・IoT・ロボットトイを扱う技術コミュニティを単独・共同で主催したり、登壇や執筆等を行っています。Qiitaの記事で書いていることは、このプライベートでの活動に関する内容です。普段の仕事は通信業界です。また、ガジェットが大好きです。

  • Koichi Nakashima@ko1nksm

    おそらくウェブアプリエンジニア 🐚シェルスクリプトの世界をより便利に発展させるために最新情報や高度な技術の紹介、古い情報や間違った情報の更新や訂正を行っています 📗POSIXやUNIX哲学の解説 🚩どの環境でも動作するシェルスクリプト用の高機能テストフレームワーク<ShellSpec>の開発者 🌈好きなもの:シンプルで無駄のないコードやリファクタリング 💢嫌いなもの:技術的負債やレガシーコード

  • Masaki Koyanagi@mascii

    JavaScript, RaspberryPi, Arduino, ESP32の記事が多めです。大学院での専攻はグラフ理論でした。 Zenn: https://zenn.dev/mascii

  • 重盛 雅人@ShigemoriMasato

    初心者エンジニアの成長を実践的にサポート / パフォーマンス最適化・セキュリティ・設計の基礎から応用まで / Java、Python、C#でのシステム開発経験をベースに、技術だけでなくプロジェクト管理や学習方法論も発信 / AWS・Azure活用 / 『10倍シリーズ』で即効性のある改善手法を共有 / 執筆およびレビューにはもちろん生成AIを使用しています。使わない理由がありません。

  • @hiltlinc-sys

    株式会社ヒルトルのシステム(主にWEB開発)担当です 今までに手掛けた自動化諸々を記録します

  • K H@self-learner

    現在は再エネスタートアップの情シスなどを担当、得意分野はOSSでシステム構築や運用

  • @mnooooooooo

    酒とごはんと漫画とリファレンスをこよなく愛する。

  • @yuki_works

    普段は映像制作とかをしています。c++が好きです。 メルセンヌ素数を探索するアプリを作ったりしています。