LoginSignup
142
142

More than 5 years have passed since last update.

VSCodeでRubyを書く環境を整えた

Last updated at Posted at 2017-12-20

はじめに

Visual Studio Code Advent Calendar 2017 - Qiita の21日目の記事。

記事内に出てくるコマンドなどはmacOSが対象。

VSCodeとは

Visual Studio Code - Code Editing. Redefined

マイクロソフト製のフリーのオープンソースエディタ。マルチプラットフォームで展開されている。

乗り換えた理由

最近までテキストエディタはAtomを使っていた。コードを書いている時にlinter周りでもっさりしてるなーと感じていた。使っているパッケージの問題もあるかもしれないが、起動時の速度など、他にも時間がかかっていると感じた部分があった。そこで、動作速度が速いという噂を聞いて、VSCodeに乗り換えてみた。

実際にベンチマークを取られてる方もいた。下記記事参照。

Atom vs Visual Studio Code 速度比較!! Electron系テキストエディタ2大決戦!!

実際どうだったか

どちらもElectron製のエディタなので、そこまで速度に差はないと思っていたが、実際に使ってみて、結構速度差を感じた。複数プロジェクトを開いていても、軽快さがある。快適になった。

あと、Atomでよくやった「Chromeにフォーカスが当たっていると思って Cmd + Alt + I を押してデベロッパーツールが開かれて絶望を味わう」ことがなくなった。キーバインドをジャックせずとも、VSCodeではデベロッパーツールは開かれない。

乗り換えるためにやったこと

VSCodeのインストールはここから。

VSCodeのパッケージも結構揃ってきているので、Atomで使っていたパッケージは、大体VSCodeの方にもある。以降でVSCodeに乗り換えた時にやった作業を示す。
Rubyをメインで書いているので、一般的なエディタの設定からRubyを書く環境を整えたところまで記述する。

設定のTL;DR

インストールしたパッケージ

設定ファイルの内容

user_setting
{
    "workbench.startupEditor": "welcomePage",
    "workbench.iconTheme": "file-icons",
    "workbench.colorTheme": "One Dark Pro",
    "editor.rulers": [80],
    "editor.fontSize": 13,
    "editor.fontFamily": "Ricty Diminished",
    "editor.tabSize": 2,
    "editor.renderWhitespace": "boundary",
    "files.insertFinalNewline": true,
    "ruby.lint": { "rubocop": true },
    "explorer.confirmDragAndDrop": false,
    "extensions.ignoreRecommendations": true,
    "window.zoomLevel": 0
}

カラーテーマの変更

Atomのカラーテーマが気に入っていたので、下記テーマを入れた。 Code > 基本設定 > 配色テーマ から設定できる。選択すると設定ファイルに設定が加えられる。

One Dark Pro - Visual Studio Marketplace

Qiitaのカラーテーマもある。

Qiita - Visual Studio Marketplace

アイコンテーマの変更

デフォルトはSetiというテーマが入っている。Rubyのアイコンが毒々しくて、エラーが出ているように見えるので、変更したくなった。Code > 基本設定 > ファイル アイコンのテーマ から設定できる。選択すると設定ファイルに設定が加えられる。

seti-icons - Visual Studio Marketplace

vscode-icons

多分、一番人気のアイコンテーマだが、少しうるさく感じた。

vscode-icons - Visual Studio Marketplace

file-icons

Atomで使っていたので、結局これに落ち着いた。

file-icons - Visual Studio Marketplace

設定の変更

Font系とタブスペースとスペース表示を設定。

"editor.fontSize": 13,
"editor.fontFamily": "Ricty Diminished",
"editor.tabSize": 2,
"editor.renderWhitespace": "boundary",

各ファイルのシンタックスハイライト

下記をインストール。

rubocopでlintしたい

下記をインストール。

Ruby - Visual Studio Marketplace

ユーザ設定に下記を追加。

"ruby.lint": { "rubocop": true },

Cmd + Shft + M で問題ウィンドウの表示非表示を切り替えられる。この問題ウィンドウ内でrubocopの結果を確認できる。

ターミナルからVSCodeを開きたい

VSCode内で、 Cmd + Shift + P でコマンドパレットを開いて

command_palette
Shell

と打って、codeコマンドをインストール。

ターミナル内で、

console
$ code .

と打つとアプリケーションカレントディレクトリを開いてくれるようになる。

ガイドを表示したい

下記の設定を追加。下記は80文字目にガイドを入れる例。

"editor.rulers": [80],

ファイルの最後に改行を加えたい

下記の設定を追加。

"files.insertFinalNewline": true,

エクスプローラー内で新規ファイル作成をしたい

下記をインストール。

Advanced New File - Visual Studio Marketplace

Cmd + Alt + N でパスとファイル名を入力できて、ファイルを追加できるようになる。

エクスプローラー内でフォーカスが当たっているファイルのパスがデフォルトで入っている。

選択行をソートしたい

下記をインストール。

Sort lines - Visual Studio Marketplace

デフォルトの設定だと、 F9 を押すとソートされる。

16進数のカラーコードを色で表示したい

下記をインストール。

Color Highlight - Visual Studio Marketplace

よく使うショートカット

基本的にはAtomと同じ。

  • ファイルの移動: Cmd + P
  • 検索: Cmd + F
  • 置換: Cmd + Alt + F
  • ファイル内検索: Cmd + Shift + F
  • 複数のファイルで置換: Cmd + Shift + H
  • エクスプローラーを開く: Cmd + Shift + E
  • コマンドパレットを開く: Cmd + Shift + P
  • 問題を開く: Cmd + Shft + M
  • ターミナルを開く: Ctrl + `
  • 拡張機能を開く: Cmd + Shift + X

おわりに

おすすめのパッケージなどがあれば、ぜひコメントを。

参考

142
142
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
142
142