0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【備忘録】パスを通す(windows10)

Posted at

手順#

1.システムのプロパティを開く
2.詳細設定タブを開く
3.環境変数を開く
4.編集をクリック
5.パスを追加

さあ、頑張って参りましょう。

1.システムのプロパティを開く#

「システムのプロパティ」を検索

sisutemunopuropathi.png

「システムの詳細設定の表示」をクリック
すると無事たどり着けます。

path1.PNG

コントロールから行く場合は
「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」で行けます

path2.PNG

path3.PNG

path4.PNG

2.詳細設定タブを開く#

さっき出てきたあの画面です

path1.PNG

3.環境変数を開く#

環境変数(N)...って書いてあるところをクリックです。
するとこちらが出てきます。

path5.PNG

4.編集をクリック#

今回はユーザ環境変数を編集します
「変数」のところにある「Path」のところをクリックして「編集」を押してください
するとこれでます

path6.PNG

5.パスを追加#

「新規」を押して通したい絶対パスを入力してください。
通したらとりあえず再起動してください。
これで終わりになります。お疲れさまでした。

おまけ#

さっき「C:¥Command」のパスを通したのでそこに以下のようなバッチファイルを入れてみました。
ただ「abc」って出すだけのシンプルな感じです。

test.bat
@echo off
echo abc
pause

適当なディレクトリで「test」って入力してみます。

C:\Users>test
abc
続行するには何かキーを押してください . . .

C:\Users>

パスが通ったおかげでコマンドが実行されました。
とっても気持ちいですね。
これで自分が欲しいコマンド作りたい放題ですね。
とりあえずpwdがないのは不便なので作りました。(コピペ)

pwd.bat
@cd

ああ気持ちい。

参考#

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?