peco が使いたくて、bash のバージョンを 4 以上にしたくて実施しました。1
Homebrew で bash をインストール
brew update
brew install bash
ログインシェルの変更
/etc/shells に追記して、chsh 実行
echo '/usr/local/bin/bash' | sudo tee -a /etc/shells
chsh -s /usr/local/bin/bash
端末を再起動して、完了。
参考
- MacのログインシェルをHomebrew等で入れたzshやbashに変更する方法 | Macとかの雑記帳
 - Macの環境設定(3) zshを入れる - Qiita
 - MacOSX - MacのBashをbrewで怖くないbashにする - Qiita