概要
https://qiita.com/kenmaro/items/a548a302228029c5c870
以前上の記事で、ssh鍵を作り、サーバーにおくことで快適にリモートサーバー内のdockerにも
ssh アクセスできるようになる手順を書いた。
この時、鍵認証を行っていればパスワード認証はいらないはずだが、
設定したにもかかわらずパスワードを聞かれた時の対処法。
もしパスワードを聞かれないようにしたい時は、以下で解決できるかもしれない。
解決法
http://www.linuxproblem.org/art_9.html
ここを参考にした。とても単純だが、
リモートサーバ上の、 ~/.ssh/authorized_keys
のパーミッションを確認して欲しい。
自分の場合は、
sudo chmod 700 ~/.ssh
sudo chmod 640 authorized_keys
をすることで、sshする際のパスワード認証を聞かれなくなった。
備忘録的にまとめたが、めんどくさい手順をカットしたいときは試してもらいたい。
以上。
終わり。