新卒で1年ほどエンジニアをやって来ましたが、「プログラミングができる」ことよりも、「より早く(生産性高く)」「問題解決するための方法」を身につけていることの方が圧倒的に大切だと感じています。
今回は自身が「生産性を高めるため」に役立った考え方・知識・スキルの一つである「Windowsのショートカット機能」についてまとめました。
Windowsのショートカットキー#
| キー① | キー② | キー③ | キー④ | できること |
|---|---|---|---|---|
| windows | L | 画面をロック | ||
| Windows | 数字 | タスクバーのアプリを開く事ができる。左か-ら順に123・・・で開く事ができる | ||
| Windows | ↑ | 開いている画面を最大化 | ||
| Windows | →(←) | 開いてる画面を右(左)半分に寄せる | ||
| ctrl | F | 文字検索ウィンドウ | ||
| Windows | E | エクスプローラー | ||
| Windows | M | 全てのウィンドウを最小化 | ||
| Windows | Shift | M | 最小化したWindowを復元 | |
| Shift | F10 | 右クリック | ||
| Shift | Delete | ゴミ箱に入れずに完全削除 | ||
| Shift | ctrl | Esc | タスクマネージャーの起動 | |
| Alt | TAB | ウィンドウの切り替え | ||
| Alt | P | ファイルの中をプレビュー表示 | ||
| Ctrl | T | 新規タブを開く | ||
| Alt | W | タブを閉じる | ||
| Ctrl | Tab | タブを順番に切り替える | ||
| スペース | 一画面だけ上にスクロール | |||
| Shift | スペース | 一画面だけ下にスクロール | ||
| Alt | D | アドレスバーを選択 | ||
| Alt | shift | Tab | ウィンドウの切り替え(戻す) | |
| F2 | ファイイル名を変更する | |||
| Alt | Shift | クリック | エクスプローラー内で使用。パスのコピーができる |
最後に#
徐々に使いながら覚えていこうと思います。
また、もっと便利な機能やショートカットがあれば教えてください〜!