LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

WOLのポートフォワードについて

Last updated at Posted at 2020-09-30

ポートフォワーディングでWOLを使用する場合について

前回の記事で、実際にWANからVPNサーバーに対してマジックパケットを送信したところ、パソコンはうまく起動したが、パソコンの電源を落としてしばらく立ってからマジックパケットを送ると、起動しないことがわかりました。

パソコンを消してすぐはうまく動くので、キャッシュクリアかなんかでパケットが届いてないのではないか?と考えました。そもそもWikiによると、マジックパケットはブロードキャストアドレスで送信しないといけないらしいので、ポートフォワードの設定を変えて、192.168.100.255のブロードキャストアドレスにしてみたらセキュリティの問題でうまくいきませんでした。

調べてみると、同じ問題で悩んでいる人がいたみたいで、Yahoo知恵袋に答えがありませした。

サーバーのARPテーブルがクリア?されたみたいでWOLがうまく動かなかったらしい。

shell
arp -a

でみると、たしかに192.168.100.127のMACアドレレスがなくなっていました。

shell
sudo arp -s 192.168.100.127 (ホストのMACアドレス)

を実行すればこのエントリは半永久的なものとなり、クリアされなくなるので、これからは問題なくWOLが使えます。
しかし、SoftetherVPNやサーバー自体を再起動させるとTAPデバイス自体が一旦削除されるので、上記のコマンドを再起動するごとに実行しなければいけません。まあでも再起動なんてそう頻繁にするもんでもないし、このままにしておきます。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0