0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Delphi / C++Builder Starter Edition (無償) 最新版 10.2.1 Tokyo Release 1 提供中

Last updated at Posted at 2017-09-13

Delphi / C++Builder Starter Edition (無償) 最新版 10.2.1 Tokyo Release 1 提供中

Delphi / C++Builder Starter Edition の無償公開から早くも1年が経とうとしています。当初は開発者向けのWebセミナー「Boot Camp」(ブートキャンプ)を実施するにあたり、実際に手を動かして使ってみていただける開発環境として、期間限定にて無償公開したわけですが(以前は約30,000円の有償提供品)、そのBootCampが好評で参加者も多く、また、ユーザーの皆様から、無償提供の継続を強く望まれたこともあり、無期限の無償提供を決定したわけであります。

最新版 Starter Edition 10.2 Tokyo Release 1

無償提供開始時のバージョンは10.1 Berlinであったわけですが、その後、バージョンが新しくなり、10.2 Tokyoとなりました。そこでもStarter Editionの無償提供は停止せず、今も継続して入手可能であります。
現在は10.2の最新更新版であるTokyo 10.2 Release 1 が出ておりますが、Starter Edition も同じく 10.2 Release 1へ更新されています。ダウンロードはこちらから

インストール方法に関してはこちらの記事をご参照ください。

Starter を使って学ぼう!

Starter Editionを無償提供してから、さまざまな学びのコンテンツを提供してまいりました。これらコンテンツをご覧いただき、ビジュアル開発の初歩から、手法、ヒント、さらには言語までさまざまなスキルを身に着けることができます。

特に最後の「アップグレードしやすいアプリ構築術」はちょっと面白いコンテンツです。
Starter Editionは Win32 が開発対象プラットフォームとなっていますが、様々な画面サイズ、縦横比、縦横回転にも対応できるマルチデバイス向けのUI配置設定ができます。またこのような設定をしておけば、今後、iOS向けや、android向けに対応OSを広げるときには、そのプロジェクトをそのまま利用するか、もしくはごく少ない変更で利用できることでしょう。

以上、無償版 Delphi / C++Builder Starter Edition のご紹介と スタディコンテンツでした。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?