DokuWiki って PHP か
自分はWindowsなのでIISで動くでしょ、と思いながら調べたら、ちゃんとDokuWikiのヘルプにIISで動かす場合が書いてあった。
よし、いざ動かすぞ
画像をそのままコピーしたいから ImgPaste プラグインを入れておくぞ。
とまぁここまではよかった。
ImgPaste が謎のエラーで動かない!
なんで?
探しても特に引っかからなかった(探し方が悪かったかも)ので、自分で検証した結果、
ImgPaste のオプションに保存するファイル名を決めるオプションがあった。
「plugin»imgpaste»filename」というオプション。
入っているのは @NS@:pasted:%Y%m%d-%H%M%S という値。
これは @NS@ とか @ で囲まれたところは置き換え文字列なんだけど、そうじゃないところに :(コロン)が入ってる。
Linuxではそれでいいんだけど、Windowsではファイル名やパスに : はNGなんだよなぁ。
しかも、DokuWikiの仕様で、名前空間の区切り文字に : が使われてるから、必然的に @NS@ (名前空間に置き換わるもの)が使えない。
なので、それらを消して、 %Y%m%d_%H%M%S に変更。

↑こんな感じ。
(- が _ になっているのは好みです)
動いた!
まとめ
Linuxに入れる前提のソフトウェアなんかはWindowsだと気をつけようね。

