0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

仕事で使えるシンプルなタスク管理アプリ作ってみた

Last updated at Posted at 2025-05-18

初めまして。新卒エンジニアのとりです。配属されてから2週間経って、少しづつ仕事も与えてもらえるようになりました。

働き始めて気づいたのが、タスク管理の難しさです。
具体的には、スケジュール帳に書くような主なタスクの管理ではなく、細々とした作業の把握です。会議中に出た分からない用語を調べておく、すぐに返せなかった返信をする、マニュアルを読んでおく、といった後回しにしている小さいことを業務中に覚えていることが大変です。小さいタスクはその場でするようにしていますが、どうしてもできないこともあります。

そこで、仕事でも使えるようなシンプルなタスク管理アプリを作ってみました。
こういうのは、作ったはいいもののそのうち使わなくなるのが目に見えていたので、使うのが面倒くさくならない超シンプルなアプリにしました。
条件として、社内情報をwebに載せないようローカルで完結させること、npm startみたいに毎回立ち上げないで済ませるということの2つがあります。そこで、LocalStorageを使うことにしました。

LocalStorage、以前学んだ気がするけど、ちゃんと使ったことがなかったので、改めて知るよい機会になりました。長くなるので、LocalStorageやアプリの実装方法はこちらのページでまとめました。

[リンク]

アプリのUIはこんな感じです。
スクリーンショット 2025-05-18 235849.png

タスクを追加する、完了したらクリックして下に移動させる、下からも消したかったら削除する、それだけです。一応下の完了したタスクは3日間経過で消えるようになっています。作成日時と完了日時はホバーすれば見えるようになっています。

非常にシンプルにできました!あとはファイルのリンクをブラウザに記憶させれば、毎日の使用も面倒くさくなくなります。とりあえず仕事に慣れるまでは使ってみようと思います。

githubリポジトリ

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?