LoginSignup
1
0

個人開発投稿2週間分の振り返り

Last updated at Posted at 2024-05-05

どんな投稿をしてるか

個人開発を題材にして、毎日投稿が目標。
毎日投稿といいつつも、投稿できてない日もちらほら。。
今日時点で、投稿したのは8本。

個人開発の投稿

個人開発記録
個人開発記録 2024/04/22
個人開発記録 2024/04/23
個人開発記録 2024/04/24
個人開発記録 2024/04/25
個人開発記録 2024/04/27~2024/04/29
個人開発記録 2024/04/30~2024/05/2

個人開発以外の投稿

CodePipelineからliquibaseのコマンド自体を渡す

毎日投稿をやってみての感想

よかった点

  • とりあえず投稿できたこと
  • 毎日ではないにしろ、継続できたこと
  • 投稿に対するハードルが落ちたこと
  • 記事の質がちょっと上がってきた

今まで会社の目標とかでqiitaに記事をアップするといってもできなかった自分が、なんでもいいからとにかく毎日投稿すると決めて、個人開発しながら投稿できたのは大きな成長だと思う。
まだまだ質は低いが、ちょっとずつ記事の質が上がってきたのもでかい。

わるかった点

  • 記事の質が低い
    • 環境構築がほとんど別記事の写経
    • なぜこういう実装にしたか?が書けてない
    • 良し悪しを選択してコピペできてない
  • スピード重視のため、理解せず実装している
    • chat-GPTや記事のコピペが多い
  • view数があまりない
  • 期限が決まってない

とにかく記事の質が低いのが悪い点。。
読む人のことが考えられてないし、自分の知識としても整理されてない。
また、期限が決まってないため、いつまででもだらだらやれてしまう。。

目的の再確認

目的としては以下を上げている。

  • とにかくやりきることが一番の目的
  • 毎日発信することで、発信する習慣作り
  • 個人開発をやりきることで、実績作り

とにかく行動量を増やすことと、やりきることが目的だった。
そもそもなぜ行動量を増やしたかったかというと、今後のエンジニアとしてのキャリアを考えたときに社外向けに少しでも自分を知ってもらう必要があると思った。
知ってもらうことで、副業や、転職活動を有利にできると思ったため。
もっと効率的にクリティカルに行動できると思うが、やらない思考よりやる行動ということで、とにかく行動癖をつけるということで、目標に毎日投稿を掲げている。

次のアクション

継続すること

  • 毎日投稿
  • 毎日開発

目標の再確認で、記事の質が低くてもとにかく行動癖をつけることが目標のため続けていきたいと思う。

Tryすること

  • 個人開発としての全体目標を作る
    • そこから一週間の目標を作る
    • 目標はqiitaに土日のどちらかに投稿
  • 週1,2で記録記事ではなく、知識を整理した記事を書く
  • Xに投稿する

そもそもロードマップができてないので、それを作る。
記事の質が悪い点については、週末に知識を整理した記事を書くことで改善。
大前提目標が対外アピールのため、Xでも自分をアピールする。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0