LoginSignup
0
0

個人開発記録 2024/04/24

Posted at

目的

  • とにかくやりきることが一番の目的
  • 毎日発信することで、発信する習慣作り
  • 個人開発をやりきることで、実績作り

開発するもの

X(旧Twitter)のパクリ

構成

  • バックエンド
    • python
    • django REST framework
  • DB
    • postgreSQL
  • フロントエンド
    • React

本編

今日はフロント編
Reactの環境構築をしていく
参考は以下サイト

npm/Node.jsのインストール

以下からnodeをインストール

バージョン確認

node --version

npmフォルダを作成する
nodeをインストール直後は、これがないと後続のコマンドでエラーになる

mkdir /c/Users/ユーザー名/AppData/Roaming/npm

Djangoがあるフォルダまで移動して、reactプロジェクトを作成
この場所がいいかは不明だが、同じ場所のほうが管理しやすそうなのでDjangoがあるフォルダにつくる

cd /c/workspace/likeX/
npx create-react-app react_app

起動!!!

cd rect_app
npm start

万華鏡写輪眼開眼!!!

image.png

chromeにreact開発必須ツール
React developer toolをインストール

ディレクトリ構成はbulletproof-reactのものを採用
メリットはよくわかってないけど、これがいい的な記事が上がっていたので、これを採用

仕事で関わったreactプロジェクトではAtomic Designが採用されていたため、どんな違いがあるか楽しみ

chatGPT作の、以下シェルを実行してsrc配下に各ディレクトリを作成

#!/bin/bash

# ディレクトリを作成する基本パス
base_dir="./"

# 作成するディレクトリのリスト
directories=(
    "assets"
    "components"
    "config"
    "features"
    "hooks"
    "lib"
    "providers"
    "routes"
    "stores"
    "test"
    "types"
    "utils"
)

# ディレクトリを作成する
for dir in "${directories[@]}"; do
    mkdir -p "${base_dir}${dir}"
done

echo "All directories have been created."

features配下に機能単位のディレクトリを作成していくらしいので
features配下にcreatUserディレクトリを作成

mkdir /react_app/src/features/creatUser

さっきのシェルを修正して、createUser配下に以下ディレクトリを作成
プラスindex.tsファイルも作成

"api"
"assets"
"components"
"hooks"
"routes"
"stores"
"types"
"utils"

感想

仕事で出来合いのreactプロジェクトを作成したことはあるけど、環境構築からはしたことがなかったのでいい勉強になった。
新しいディレクトリ構成がどうなるか楽しみ!
明日は画面を作っていく!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0