0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

インシデント対応

Posted at

【調査】
①アラートの調査
・シグネチャ:IP.Protocol.Scan
・説明:Nmap等のIPプロトコルスキャンが行われた。
・プロトコル:TCP、ICMP
・検知回数:256
・関連する脆弱性:なし

②通信内容の調査
・送信元:●●
・宛先:●●
・通信の方向:拠点A⇒拠点B
・通信の経路:送信元⇒L3SW⇒FW⇒閉域網⇒FW⇒L3SW⇒宛先

③脆弱性の調査
関連する脆弱性がないため不要。

④関連するイベントの調査
・同様のイベントが発生しているか:No。
・該当の送信元、宛先でログ
【分析】
①検知の信頼度
・検知回数からもネットワークに対するスキャンが行われていることは明確。

②攻撃シナリオが成立するか?
・本通信自体はスキャンであり、攻撃ではないものの、送信元が内部であることを考慮すると、今後の横展開前の探索である可能性がある。

③攻撃が成功した際の影響
・スキャンが行われた資産に対し、横展開が行われる可能性がある。

④内部に侵入しているか
・送信元の端末が侵害されている恐れあり

【判定】

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?