LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

勉強ログ_day2_MySQL入門①

Last updated at Posted at 2019-10-23

はじめに

非エンジニアの勉強ログ。
超初心者プレイのため、内容は自分の勉強メモです。

今日のゴール

  • MySQLとやらに触ってみる

環境

  • ホストOS:Windows10 Pro 1903
  • こちらで構築した環境を利用する
  • MySQL:

参考資料・引用元など

データベースについて

  • データを格納するために用意したサーバ
  • 今回はRDBを学ぶ。リレーショナルデータベース
    • 行:レコード
    • 列:フィールド/カラム
  • データベースの中身を扱う言語を「SQL(エスキューエル)」と言う
  • 取り扱うデータベースの種類によって若干言語の書き方がかわる。今回は「MySQL」
    • 行のうしろがセミコロン「;」で終わる。忘れないように注意
    • 大文字小文字が区別されない

MySQLサーバに接続する

  • 作成済みの開発環境でMySQLサーバが動いていた なぜだ わからん(sudo service mysqld status で確認した)
    • 確認したら、ドットインストールの途中でパッケージで色々入れていた
  • MySQLサーバへの接続終了:\q

MySQLをコマンドでいじる

データベース一覧の表示

mysql-shell
mysql > show databases;

データベースの作成

mysql-shell
mysql > create database testdb01;

データベースの削除 !!!危険な作業だから、間違えないよう注意!!! 

mysql-shell
mysql > drop database testdb01;

あとがき

  • Qiitaで下書きが出来ることに気づいたので、昨日フォーマット作って保存した
  • GUIでしかデータベース見たことなかった。CUIで見るとこんな感じなんだね
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0