ガーバーファイルの出力
公式の説明を参考に出力していく
https://www.fusionpcb.jp/blog/?p=1178
ファイル->プロット
- 出力ディレクトリをプロジェクト直下に作成し設定する
- 以下のレイヤーを設定する
- Protelの拡張子を使用にチェック
- 拡張X2フォーマットを使用のチェックをはずす
- 製造ファイル出力を選択して、ファイルを出力する
ドリル ファイルを生成を選択
ガーバーファイルの詳細
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| <プロジェクト名>-F_Cu.gtl | 表面パターン |
| <プロジェクト名>-F_Mask.gts | 表面レジストマスク |
| <プロジェクト名>-F_Paste.gtp | 表面メタルマスク |
| <プロジェクト名>-F_SilkS.gto | 表面シルク |
| <プロジェクト名>-B_Cu.gbl | 裏面パターン |
| <プロジェクト名>-B_Mask.gbs | 裏面レジストマスク |
| <プロジェクト名>-B_Paste.gbp | 裏面メタルマスク |
| <プロジェクト名>-B_SilkS.gbo | 裏面シルク |
| <プロジェクト名>-NPTH.drl | ノンスルーホールのドリル |
| <プロジェクト名>-PTH.gbr | スルーホールのドリル |
| <プロジェクト名>.gbr | NPTHとPTHをまとめたのドリルデータ |
| <プロジェクト名>-Edge_Cuts.gm1 | 基板外形 |
※内層データが有るときは以下が追加される
| ファイル名 | 説明 |
|---|---|
| <プロジェクト名>-In1_Cu.g2 | 内層1パターン |
| <プロジェクト名>-In2_Cu.g3 | 内層2パターン |
elecrowで発注する際
ガーバーデータの名称を置き換える必要がある
| ファイル名 | Elecrow用 |
|---|---|
| F_Cu.gtl | xxx.GTL |
| F_Mask.gts | xxx.GTS |
| F_SilkS.gto | xxx.GTO |
| B_Cu.gbl | xxx.GBL |
| B_Mask.gbs | xxx.GBS |
| B_SilkS.gbo | xxx.GBO |
| .grl | xxx.txt |
| Edge_Cuts.gm1 | xxx.GML |
