0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

データベースを基本からまとめてみた【リレーション・ER図】

Last updated at Posted at 2025-10-11

リレーション

リレーションとは?

  • テーブル同士を関連づける仕組み

DBのリレーション

  • 1 : n (1対多)
  • n : n (多対多) → 中間テーブル
  • 1 : 1

ER図

ER図とは?

  • リレーションを図で表したもの
記号 意味
0(ゼロ)
1(イチ)
鳥の足(3つ股の線

ER図を作成するツール

① 無料&手軽に使える(学習・個人開発向け)

ツール名 特徴
draw.io
(diagrams.net)
無料・ブラウザ完結・Google Drive連携可能
ER図テンプレートあり。
Mermaid Live Editor Markdown感覚でER図をテキストから作成できる(ChatGPTやGitHubでも対応)
dbdiagram.io ER図専用。SQLライクな記述で自動生成される
見やすく美しい
Lucidchart 無料プランあり
直感的なドラッグ操作が可能
チーム共有にも◎
ERDPlus 教育機関でもよく使われる
シンプルで操作が軽い

② 実務やチーム開発に便利なツール

ツール名 特徴
draw.io for Confluence / Jira チームでの図共有・管理に最適
Atlassian製品との連携が強い
Lucidchart / Miro / Figma オンラインホワイトボードとして複数人で同時編集可能
Visual Paradigm Online UMLやERD、DFDなど、モデリング全般に対応
MySQL Workbench 実データベースからER図を自動生成可能
MySQLユーザーにおすすめ
DBeaver 各種DB対応
既存テーブル構造からER図を自動生成できる

中間テーブル(交差テーブル)とは?

  • データベース設計において 多対多(N:N) の関係を表現するために使われるテーブルのこと

参考サイト

データベース設計入門#1 リレーションとER図【11分でマスター!DB設計】

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?