0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ネットワークを基本からまとめてみた【ルータ / L3スイッチ】

Last updated at Posted at 2025-07-24

ルータの基本性能

  • 異なるデータリンクを相互に接続する(同じデータリンクも可)
  • 異なるネットワーク(サブネットワーク)を相互に接続する
  • ブロードキャストドメインを分割する
  • IPパケットの宛先となるネットワーク情報を収集して管理する
  • 宛先に向かうための最適な経路を選択する

データリンクの接続(1)

  • 異なるデータリンクプロトコルを相互に接続する

データリンクの接続(2)

  • メーカーや機種により使えるデータリンクプロトコルは異なる

ネットワークの接続

  • 異なるネットワークを相互に接続する

ブロードキャストドメインの分割

  • ブロードキャスト通信はルータは超えられない

経路情報の管理

  • 直接接続していないネットワークについても知る必要がある
  • End-to-End通信のためには、目的地(B,C)と誰に転送すれば良いか(R2,R3)を知る必要がある
  • 経路(経路情報): 目的地となるネットワークへの到達方法のこと
  • ルーティング: 経路を学習し、管理表(ルーティングテーブル)にまとめること
  • 学習方法は、StaticルーティングとDynamicルーティングの2種類がある

Staticルーティング

  • 管理者が手動でルータに登録する

Dynamicルーティング

  • 各ルータ上でルーティングプロトコルと呼ぶ専用のソフトを使う

Static VS Dynamic

Static Dynamic
経路の変更 手動 自動
管理上の負担 大きい 小さい
機種スペック 低い 高い
  • Staticは管理者が全て決めるので計算の必要がない
  • Dynamicは複数候補から、ルータ自身が計算する

最適経路の選択

  • 同じ宛先に複数の経路がある場合に最適な経路を選択する
  • 選択基準は3つある

(1) Longest Prefix Match

  • 略してLPM、最長一致ともいう
  • 宛先IPアドレスを含む複数の経路のうち、最もPrefix長の長いものを選択する

(2) Distance(Preference)

  • StaticルーティングやDynamicルーティングプロトコルごとに固有の値がある
  • 小さい数字が優先される

(3) Metric(Cost)

  • 宛先ネットワークまでの距離を示す
  • 単位は無い
  • 小さい数字が優先される

ループ構成とリスク

  • Ethenetのようなループは起きない。TTLによって最終的にはIPパケットは破棄される
  • 破棄される=通信ができない なので、ループしても問題なしということにはならない
  • 冗長構成で異なるルーティングプロトコルを使っている場合に起こり得る

L3スイッチの特徴

  • Layer3スイッチ(L3スイッチ)、マルチレイヤースイッチと呼ばれる
  • ルーティングプロトコルをはじめ、るーた相当の機能を有する
  • L2スイッチ同様に多くポートを備える
  • データリンクプロトコルはEthermetのみとなっている
  • 標準的なルータ機能は有するが、メーカーや機種により詳細は異なる
  • ASICを使うことでルータよりも高速な処理を行うと言われていたが、最近はメリットというほど差はない

L3スイッチの動作

  • 受信フレームの宛先MACアドレスを参照する

VLAN間通信(1)

  • VLANは仮想的なL2スイッチを作成してグループに分ける
  • VLANが異なると通信ができない

VLAN間通信(2)

  • VLANが持つインターフェースでIPアドレスを設定できる
  • 異なるVLAN間との通信を中継してくれる

VLAN間通信(3)

  • L3スイッチを使う
  • ルータを使う

デフォルトゲートウェイ(1)

  • Default Gateway (DGW)と呼ばれる
  • ホストがルーティングテーブルに宛先アドレスを持たない場合に転送を行う
  • ルータやL3スイッチはDGWになることが多い

デフォルトゲートウェイ(2)

  • IPアドレスはEnd-to-Endで変わることがない
  • MACアドレスは途中で付け替えが行われる

参考サイト

ネットワークエンジニアを目指す初心者はここから始めよう!「ゼロから学ぶネットワーク基礎」豊富な図解で徹底解説

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?