2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

「The Ultimate Guide to WKWebView」をSwiftUIで実装する #02 - Loading remote content -

Last updated at Posted at 2022-02-05

「The Ultimate Guide to WKWebView」をSwiftUIで実装してみるの、
2つ目になります。

多少SwiftUIとWebViewに関係ない、というかiOS開発に関係ないコードも入っちゃってますが、
そういうのに触れるのも好きなので、そこら辺も混ぜ込んでます。

必要なところだけお読みください。

目次

シリーズ化していこうと思うので、全体の目次を置いておきます。
リンクが貼られていないタイトルは、記事作成中または未作成のものになります。

# タイトル
01 Making a web view fill the screen
(WebViewを画面に表示する)
02 Loading remote content
(リモートのコンテンツを読み込む)
03 Loading local content
(ローカルのコンテンツを読み込む)
04 Loading HTML fragments
(HTMLフラグメントの読み込み)
05 Controlling which sites can be visited
(訪問可能なサイトの制御)
06 Opening a link in the external browser
(外部ブラウザでリンクを開く)
07 Monitoring page loads
(ページの読み込みを監視する)
08 Reading a web page’s title as it changes
(Webページのタイトルの変化を読み取る)
09 Reading pages the user has visited
(ユーザーが閲覧したページを読み取る)
10 Injecting JavaScript into a page
(JavaScriptをページに注入する)
11 Reading and deleting cookies
(cookieの読み取りと削除)
12 Providing a custom user agent
(カスタムUser Agentを提供する)
13 Showing custom UI
(カスタムUIを表示する)
14 Snapshot part of the page
(ページの一部のスナップショットを撮る)
15 Detecting data
(データの探索)

環境

【Xcode】13.1
【Swift】5.5
【iOS】15.0
【macOS】Big Sur バージョン 11.4

実現したいこと

今回やることは
まずTextFieldに文字を入力します。

そしてサーバー側にその文字列を送ります。
サーバー側はその文字列を埋め込んだHTMLを返します。

クライアントはそのHTMLを取得し、WebViewで表示します。

こんな感じになりました。

app.gif

(なぜかわからんが、画像の下が黒くなった・・・)

実現方法

まずWebViewです。

Hacking with Swiftの方では、URLRequest型のパラメータurlにURLを入れるだけでした。
でも最近やった例がそれだとダメなパターンだったので、記録がてらそっちを残しておきます。

WebView.swift
import SwiftUI
import WebKit

struct WebView: UIViewRepresentable {
    let name: String
    
    func makeUIView(context: Context) -> WKWebView {
        return WKWebView()
    }

    func updateUIView(_ uiView: WKWebView, context: Context) {
        let request = HTMLRequest(parameters: ["name": name]).buildURLRequest()
        uiView.load(request)
    }
}

URLRequest(url: URL(String: "開きたいURL")!)だと
なぜダメだったかというと、

  • HTTPメソッドがPOSTだった
  • Content-Typeがx-www-form-urlencodedだった
  • 特定のデータをサーバーに送りたかった

があったためです。

なので、自分でそれに対応できるURLRequest型を自分で作ることになりました。

ちなみにこれは、WebViewとかSwiftUIとかあまり関係ない話です。

こういうことをやったよという自分の記録がてら、
あとシンプルな例にすると前回の#1の記事と内容が丸かぶりする
のでわざと別の例を持ってきてます。

というわけで、こんな感じにURLRequestを作ります。

HTMLRequest.swift
import Foundation

class HTMLRequest {
    let baseURL = URL(string: "http://localhost:3000")!
    let method = "POST"
    let headers: [String: String] = ["Content-Type": "application/x-www-form-urlencoded"]
    var parameters = [String: String]()

    init(parameters: [String: String]) {
        self.parameters = parameters
    }

    func buildURLRequest() -> URLRequest {
        var urlRequest = URLRequest(url: baseURL)
        urlRequest.httpMethod = method
        headers.forEach { key, value in
            urlRequest.addValue(value, forHTTPHeaderField: key)
        }
        var components = URLComponents()
        components.queryItems = [URLQueryItem]()
        parameters.forEach {
            components.queryItems?.append(
                URLQueryItem(name: $0.key, value: $0.value)
            )
        }
        urlRequest.httpBody = components.query?.data(using: .utf8)
        return urlRequest
    }
}

最後に、WebViewを表示するViewです。

TextFieldが1つ、WebViewを開くためのボタンが1つあります。

ContentView.swift
import SwiftUI

struct ContentView: View {
    @State private var inputText = ""
    @State private var isShownWebView = false

    var body: some View {
        VStack {
            TextField("", text: $inputText)
                .border(.yellow)
                .padding()
            Button(action: {
                isShownWebView.toggle()
            }) {
                Text("モーダル開く")
            }
        }
        .fullScreenCover(isPresented: $isShownWebView) {
            WebView(name: inputText)
        }
    }
}

struct ContentView_Previews: PreviewProvider {
    static var previews: some View {
        ContentView()
    }
}

以上です。

全体のソースコードはこちらに上がっています。

その他調べたこと

WebViewやSwiftUI自体とは関係ないですが、調べたこと、やったことを書いておきます。

URLReqeustについて

実は今までURLRequest(url: URL(String: "開きたいURL")!)だと具体的にどんな
リクエストになるのか、ちゃんと見たことがなかったです・・・

まあGETだろう、くらいでしょうか。

なので今回は、lldbでpoして見てみました。
(ちなみにlldbは、「low-level debugger」のこと。poは、「print object」の略だそうです。後者は知ってたのですが、前者は知らなかった・・・)

まずURLRequest(url: URL(String: "https://www.apple.com")!)はこうなっていました。

(lldb) po request
▿ https://www.apple.com
  ▿ url : Optional<URL>
    ▿ some : https://www.apple.com
      - _url : https://www.apple.com
  - cachePolicy : 0
  - timeoutInterval : 60.0
  - mainDocumentURL : nil
  - networkServiceType : __C.NSURLRequestNetworkServiceType
  - allowsCellularAccess : true
  ▿ httpMethod : Optional<String>
    - some : "GET"
  - allHTTPHeaderFields : nil
  - httpBody : nil
  - httpBodyStream : nil
  - httpShouldHandleCookies : true
  - httpShouldUsePipelining : false

で、今回作ったURLRequestの方はというと、こうなっていました。

(lldb) po request
▿ http://localhost:3000
  ▿ url : Optional<URL>
    ▿ some : http://localhost:3000
      - _url : http://localhost:3000
  - cachePolicy : 0
  - timeoutInterval : 60.0
  - mainDocumentURL : nil
  - networkServiceType : __C.NSURLRequestNetworkServiceType
  - allowsCellularAccess : true
  ▿ httpMethod : Optional<String>
    - some : "POST"
  ▿ allHTTPHeaderFields : Optional<Dictionary<String, String>>
    ▿ some : 1 element
      ▿ 0 : 2 elements
        - key : "Content-Type"
        - value : "application/x-www-form-urlencoded"
  ▿ httpBody : Optional<Data>
    ▿ some : 9 bytes
      - count : 9
      ▿ pointer : 0x00007ffeec1b6b78
        - pointerValue : 140732859640696
      ▿ bytes : 9 elements
        - 0 : 110
        - 1 : 97
        - 2 : 109
        - 3 : 101
        - 4 : 61
        - 5 : 84
        - 6 : 101
        - 7 : 115
        - 8 : 116
  - httpBodyStream : nil
  - httpShouldHandleCookies : true
  - httpShouldUsePipelining : false

大体思ってた通りな感じかな?
前者はGET
後者は、まあメソッド以外にも色々変わってます。(雑)

APIの用意

この↓条件にあてはまるAPIがそこらへんにあればそれを使おうと思っていたのですが
すぐに見つかりそうになかったので、今回はAPIも自分で用意しました。

  • HTTPメソッドがPOSTだった
  • Content-Typeがx-www-form-urlencodedだった
  • 特定のデータをサーバーに送りたかった

10行ほどで済んだのですが、しばらくJavaScript触ってなくて、地味に時間かかってまった・・・
Node.jsとExpressさまさまです。

index.js
const express = require("express");

const app = express();
app.use(express.urlencoded({ extended: true }));

app.post('/', (req, res) => {
  const param = req.body.name
  console.log(param)
  res.send(`<h1>x-www-form-urlencodedを受け取る</h1><h1>${param}</h1>`);
});

// ポート3000番でlistenする
app.listen(3000);

参考

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?