0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Google Chromeへの検索エンジン追加方法

Last updated at Posted at 2025-10-27

0. はじめに

以前のChromeは拡張機能から検索エンジンを追加できた気がしますが、
新しいPC環境でいざ追加しようと思ったら…追加できなくなってる?
大手3つと、あと何か知らないやつ。一般的とは。

スクリーンショット 2025-10-27 210114.png

楽天ウェブ検索を追加しようと試行錯誤したので、手順を紹介します。

1. 検索エンジンの追加手順

Google Chromeの設定から「設定」→「検索エンジン」と選択し、
「検索エンジンとサイト内検索を管理する」をクリックしてください。
「検索エンジン」の項目には追加ボタンが見当たりませんが、
「サイト内検索」右上の追加ボタンから追加できます。なぜ?
楽天ウェブ検索の場合は以下のように入力してください。

項目 入力内容
名前 楽天ウェブ検索
ショートカット rakuten.co.jp
URL(%s=検索語句) https://websearch.rakuten.co.jp/Web?qt=%s

すると、めでたく「サイト内検索」に追加されますw

スクリーンショット 2025-10-27 210212.png

ここで、右側の縦三点リーダーから「デフォルトに設定」を選択すると、
なぜか検索エンジンとして認識されるという謎仕様っぷり。

スクリーンショット 2025-10-27 210255.png

ともかく、これで楽天ウェブ検索を検索エンジンに追加できました。
他の検索エンジンも同様の手順で追加できると思います。

スクリーンショット 2025-10-27 210329.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?