@kakedashi

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

外付けHDDが未割り当てになってしまった場合の復旧について

【外付けHDDが未割り当てになってしまった場合の復旧について】
以下の操作を行ったところ、いつの間にか外付けHDDのうちの1つが未割り当てになり、データが参照できなくなりました。

【機材】
外付けHDD(旧):昔方使っているバックアップ用ディスク
外付けHDD(新):新たに買った容量の多いディスク

【事象】
・デバイスマネージャー上は正常に見える
・ディスク管理で「外付けHDD(旧)」が未割り当てにになっている
・エクスプローラーからは「外付けHDD(新)」しか見れない

【操作+現在の状態】
①「外付けHDD(旧)」接続
②「外付けHDD(新)」接続
③「外付けHDD(新)」をフォーマット
④ドライブC、D、システムのクローンを「外付けHDD(新)」に作成
⑤気が付いたら「外付けHDD(旧)」が見れない
⑥EaseUS Data Recovery Wizardを試したところ「消失パーティション」となっている
⑦復元を試みたところ、大量のよくわからないファイルも復元される状態になっている
⑧動画などはなぜかぶつ切りで別ファイルなどになったり「ファイル名なし」となっている

【質問】
・外付けHDD(旧)の復元は可能か?
・可能な場合、元のディレクトリ体系やファイル名などで見れるか?
※自己復旧、業者復旧問わず

0 likes

1Answer

以前、業者で復旧してもらったことがありますので参考にして下さい

復元を試みたということですが、この操作がちょっとマズいかもしれません
そのまま復旧を任せたほうが復旧率が上がります
SSDはまず無理だそうですがHDDなら復旧の可能性があります

動画ファイルが細かいファイルになったのは、元々は細かくはなかったということでしょうか?
動画ファイルは録画中に異常が発生して止まってもファイルが読めるように細かいファイルにしていて
録画ソフトの再生側で1つのファイルに見立てるものもあります
それか録画中に一時的に作った方のファイルが復元されたのかもしれません

業者に依頼した場合は依頼料がおよそ見積りで最初に提示されます
復旧の成功失敗にかかわらずこれはかかります
そこから1度連絡が来て状況とさらに追加料金で復旧させるか質問があります

自分の場合は最初の復旧作業で復旧できたファイルだけ下さいと依頼したので見積り金額のままでした
復旧したデータは依頼したHDDと同じ容量の新品に入って来ました
※返却不要

意図せず新品HDDが来たのは予定外でしたが復旧を依頼するとこんな感じです

1Like

Your answer might help someone💌