TOPPERS「活用アイデア」・「アプリケーション開発」コンテスト
は、2011年から毎年実施されています。
https://www.toppers.jp/contest.html
「アプケーション開発」は、ソースコードの公開を前提としています。
「活用アイデア」でも、その後実現したソースコードなどもある。探しながら紹介。
なお、この記事は、TOPPERSプロジェクトの公式見解ではなく、
小川清 の 技術者個人の考えに基づいています。
目的(purpose)
TOPPERS開発アイデア・アプリケーション開発コンテスト受賞作品には、良質な算譜、技術的に崇高な志向、目的を達成するための意思などが感じられる。広く、source codeを表示して紹介し、次の応募作品を促す。
成果(outcome)
応募作品の算譜を眺めると、その技術者の得意分野や技法を感じることができる。応募作品のソースコードを使ってみようという気になる。ソースコードを一度コンパイルしたくなる。自分も良い作品を作ろうという気になる。
TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト受賞作品紹介(14)第六回(2016)アプリケーション開発部門 R2CAクラス 金賞
歩きスマホ用障害物検知
山内健司(東京都市大学計算機ソフトウェア研究室)共同作業者:小畑太治郎,市村歩
##応募資料(application material)等
コンテスト応募資料
https://www.toppers.jp/docs/contest/2016/歩きスマホ用障害物検知.pdf
Download
ソースコード
https://www.toppers.jp/docs/contest/2016/src_歩きスマホ用障害物検知.zip
#関連資料(related URL)
算譜(source code)
#include "rca.h"
#define echoPin 5 // Echo Pin(超音波センサー?)
#define trigPin 6 // Trigger Pin(超音波センサー?)
#define TOUCH_PIN 3
#define LED_PIN 4
double Distance = 0; //障害物との距離(cm)
double Threshold_1 = 30; //通知閾値(cm)
double Threshold_2 = 80; //通知閾値(cm)
int LEDstate = LOW; //LEDを点滅させるときに使う.
bool alert = false; //通知判定用共有変数.task2が書き込み,task3が読み込む.
int SoundState = 0;
/*
* メインタスクの設定.
* デバッグ出力させるなら,シリアルポートは115200にしておくこと.
*/
void setup() {
Serial.begin(115200);//デバッグ出力しないならコメントアウトでよろし
delay(1);
}
//メインタスク
void loop() {
delay(1000);
}
/*
* タスク1の設定.
* 超音波センサーの初期化を行う.
*/
void task1_setup() {
pinMode(echoPin, INPUT);
pinMode(trigPin, OUTPUT);
}
/*
* タスク1.
* 超音波センサーによる測距を行う.
* 測距の結果はcm単位でDistance変数に格納される.
*/
void task1_loop() {
//ここから測定本体
double Duration = 0; //超音波を受信した間隔
digitalWrite(trigPin, LOW);
delayMicroseconds(2);
digitalWrite(trigPin, HIGH); //超音波を出力
delayMicroseconds(10);
digitalWrite(trigPin, LOW);
Duration = pulseIn(echoPin, HIGH); //センサからの入力
//ここまで測定本体
//ここからDistance算出
if (Duration > 0) {
Duration = Duration / 2; //往復距離を半分にする
Distance = Duration * 340 * 100 / 1000000; // 音速を340m/sに設定
//Serial.println(Distance); //デバッグ出力をオフにするなら不要.
}
//ここまでDistance算出
delay(10);
}
int tonewaiter1 = 0;
int tonewaiter2 = 0;
void task2_setup() {}
void task2_loop() {
if (SoundState != 0) {
if (Threshold_1 >= Distance) {
tonewaiter2 = 0;
if (tonewaiter1 == 25) {
tone(12, 4000, 50);
tonewaiter1 = 0;
}
tonewaiter1++;
}
else if (Threshold_2 >= Distance) {
tonewaiter1 = 0;
if (tonewaiter2 == 50) {
tone(12, 4000, 50);
tonewaiter2 = 0;
}tonewaiter2++;
}
}
delay(10);
}
int PreTouchValue = 0;
int TouchState = 0;
void task3_setup() {
pinMode(TOUCH_PIN, INPUT_PULLUP);
pinMode(LED_PIN, OUTPUT);
digitalWrite(LED_PIN, LOW);
}
void task3_loop() {
int TouchValue = digitalRead(TOUCH_PIN);
if ((PreTouchValue == 0) && (TouchValue == 1) && (TouchState = 0)) {
TouchState = 1;
}
if ((PreTouchValue == 1) && (TouchValue == 0) && (TouchState = 1)) {
TouchState = 0;
if (SoundState == 0) {
SoundState = 1;
Threshold_1 = 30; //近いほうの通知閾値を30(cm)に設定
digitalWrite(LED_PIN, HIGH);
tone(12, 4000, 50);
delay(30);
tone(12, 4000, 50);
digitalWrite(LED_PIN, LOW);
}
else if(SoundState == 1) {
SoundState = 2;
Threshold_1 = 50; //近いほうの通知閾値50(cm)に設定
digitalWrite(LED_PIN, HIGH);
tone(12, 6000, 100);
delay(30);
digitalWrite(LED_PIN, LOW);
}
else {
SoundState = 0;
digitalWrite(LED_PIN, HIGH);
tone(12, 4000, 200);
delay(20);
digitalWrite(LED_PIN, LOW);
}
}
PreTouchValue = TouchValue;
delay(10);
}
source
参考資料(reference)
「TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト受賞作品紹介」まとめ
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/72b882d96b2841f25faf
TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテストを振り返る
https://researchmap.jp/joxkbxlck-1778110/
「応募すると何が嬉しい」TOPPERS活用アイデア・ アプリケーション開発コンテスト
https://www.slideshare.net/kaizenjapan/ss-78528931
「TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト」への道
https://researchmap.jp/jovr40j3b-1778110/?block_id=1778110&active_action=journal_view_main_detail&post_id=38687&comment_flag=1
Qiita(0)Qiita関連記事一覧(自分)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/58db5fbf036b28e9dfa6
プログラマが知っていると良い「公序良俗」
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/9fe7c0dfac2fbd77a945
一覧の一覧( The directory of directories of mine.) Qiita(100)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/7eb0e006543886138f39
<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>
This article is an individual impression based on the individual's experience. It has nothing to do with the organization or business to which I currently belong.
文書履歴(document history)
ver. 0.10 初稿 20180624
最後までおよみいただきありがとうございました。
いいね 💚、フォローをお願いします。
Thank you very much for reading to the last sentence.
Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.