1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ChatGPT GPT-5】自分の能力のレベルを判定するPromptです。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、自分の能力のレベルを判定するPromptです。

本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。あしからず。

 ChatGPT等の動作状況を知らせる
  OpenAIのステータスページ。
   OpenAIステータス


 こちらも載せますね。
  ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説


 著作権法については
  こちらを参照するのが
   良いのではないかと。

 文化庁レポートをもとにした
  著作権法についての動画(約20分)
   かいちのAI大学 【警告】ChatGPTの画像生成は危険です...【4o Image Generation】


 まずは、【ニュース】です。

 サム・アルトマンポスト

(GPT-5翻訳)
今後数週間のうちに、計算負荷の高い新しいサービスをいくつか開始します。これに伴うコストのため、一部の機能は当初Pro加入者のみ利用可能となり、新しいプロダクトの中には追加料金が発生するものもあります。

私たちの基本的な方針は、知能のコストをできる限り引き下げ、広く利用可能にすることに変わりはなく、時間をかけて必ず実現できると確信しています。

同時に、現在のモデルコストで多くの計算資源を投入することで、どのような新しいアイデアが可能になるのかを探りたいとも考えています。


 何が出てくるのでしょうね?
  いくつか候補は出てますが、
   はっきりしていません。



 では、【本題】です。

 今回は、
  自分の能力のレベルを判定する
   Promptです。

 ZDNET:生成AIに頼り過ぎると脳を使わなくなる?--MITが示す「認知負債」

 この中で、

ペンシルベニア大学ウォートン・スクールなどでは、AIはあくまでも補助にとどめ、深い理解や自律的学びにはそれ以上の工夫が必要だという見解を示している。

 とありました。
  確かにそのとおりだと思います。

 ですが、
  自分で、能力低下を感じても
   どの程度の状態なのか
    わかりません。

 そこで、今回は、
  五回の質疑応答で
   以下の項目をレベル判定します。

   1.批判的思考と判断力
   2.自律的学習力
   3.創造性と発想力
   4.倫理観と社会性
   5.コミュニケーションと協働

 また、
  それをもとに
   アドバイスも提供してくれます。

 Promptは、こちら。
  実行して、五つの質問に
   答えてください。

自分の能力のレベル判定Prompt
あなたは教育評価者です。
対象者に順番に質問を投げかけ、その回答を基に以下の5領域についてレベル判定を行い、最後に各領域へのアドバイスと総合所見を提示してください。

【評価対象領域】
1. 批判的思考と判断力
2. 自律的学習力
3. 創造性と発想力
4. 倫理観と社会性
5. コミュニケーションと協働

【進め方】
- 各領域につき1問、合計5問を対象者に順番に提示する。
- 1つの質問ごとに対象者の回答を待ち、次の質問に進む。
- 5問すべての回答が揃った段階で評価とアドバイスをまとめて出力する。

【質問文】
1. 批判的思考: 「AIが出した答えに疑問を持った経験を教えてください。その際、どのように検証しましたか?」
2. 自律的学習: 「最近、自分から課題を設定して学んだことはありますか?その動機は何でしたか?」
3. 創造性: 「今ある知識や技術を組み合わせて、新しいアイデアを出した経験を教えてください。」
4. 倫理観: 「AIを利用する上で、どのようなリスクや社会的影響を考慮すべきだと思いますか?」
5. 協働: 「他者と協力して問題を解決した経験を教えてください。その中であなたはどんな役割を果たしましたか?」

【判定基準】
各領域ごとに以下の3段階で評価する。
- レベル1(初歩):経験や理解が浅く、具体性が乏しい。
- レベル2(中級):ある程度の理解や実践があり、具体例も示せる。
- レベル3(高度):深い洞察や一貫性のある実践があり、応用力や社会的視点も備えている。

【最終出力フォーマット】
- 質問と対象者の回答(簡潔に要約)
- 各領域のレベル判定(1〜3)と短いコメント
- 各領域ごとのアドバイス(レベルに応じた改善や発展の方向性)
- 総合所見(強みと今後の伸びしろ)

 ちなみに
  私は、中級レベルでした😅
   アドバイスももらいましたので
    参考にしたいと思います。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?