0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ChatGPT】のグループチャット機能のご紹介です。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、ChatGPTのグループチャット機能のご紹介です。

本記事は、ChatGPT Plusプラン
を用いています。  あしからず。

 ChatGPT等の動作状況を知らせる
  OpenAIのステータスページ。
   OpenAIステータス


 こちらも載せますね。
  ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説


 著作権法については
  こちらを参照するのが
   良いのではないかと。

 文化庁レポートをもとにした
  著作権法についての動画(約20分)
   かいちのAI大学 【警告】ChatGPTの画像生成は危険です...【4o Image Generation】


 先日(2025/10/30)の再投です。

 OpenAI公式ポスト

 米国、カナダ、日本、韓国で、
  招待コードなしでSoraアプリに
   アクセスできるようになりました。

 期間限定です(いつまでかは不明)



 さっそく、【本題】です。

 今回は、
  ChatGPTのグループチャット機能の
   ご紹介です。

 昨日(2025/11/14)の
  ニュースに取り上げましたが、
   記事をアップしたあと、
    使えるようになりましたので、
     その使用感を報告します。

 まずは、グループチャットとは
  どんなものなのかは、
   わかるかと思います。

 そこに
  ChatGPTが
   オブザーバーとして
    参加するのが、
     今回のグループチャット機能。

 日本、ニュージーランド、韓国、台湾の
  Free、Go、Plus、Pro向けに
   展開されています。

 Webブラウザ版、アプリ版ともに
  使用可能です。

 詳しくは、こちら。
  OpenAI:Piloting group chats in ChatGPT


 グループチャットに入る方法は、ふたつ。

 ❶自分で場所を作る。
 ❷ほかの人が作って、呼ばれて、入る。

 ❶は簡単です。
  ChatGPT画面の右上にある
   人型アイコンをタップ。

  “グループチャットを開始する”を
   タップ。

  すると、
   新しいグループチャットが
    開かれます。

 ❷はほかの人からの
  お誘いが必要になります。

  お誘いには、ふたつあります。

  ・メールやSNS経由での
    リンクをもらう。

  ・SNSで公表されたリンクから
    グループチャットに参加する。


 ❷のお誘いは、
  オーナーとなる人から
   受けるしかありませんので
    ここでは割愛します。

 最初は
  ChatGPTを相手に
   やり取りしてみてください。

  基本的なUIは、
   LINEと同じ感じです。
    普段、使っている方は
     すぐに慣れます。

 グループチャットの
  ChatGPTは、専用タイプなので
   応答トーンが違います。
    とても気安いヤツです😅

  応答トーンの変更は
   そう、指示をすれば
    大丈夫です。

  また、
   “@”を入力すると
    参加中のメンバーが
     表示されます(ChatGPTも含)

  ここで
   ChatGPTの右に
    “カスタム指示”とありますので
     そこから指示をすることも
      可能です。


 基本的にグループチャット内では
  いつものChatGPTと同じことが
   できます。

 検索したり、
  画像生成したり、ですね。

 できないのは、
  音声会話(Extend Voice Mode)
   くらいでしょうか。

  おっと、
   Code Interpreterが
    使えませんでした!

  それから
   GPTsも使えません。
    Canvasも使えません。

  ほかにもあるかも
   しれません。


 メンバーが増えると
  ChatGPTは
   自分への質問と判断すると
    勝手に答えます。

  これを抑えるには
   先のカスタム指示で
    指定すればいいだけです。

  指定すると
   呼ばない限り、
    会議に参加しません。

  なお、
   カスタム指示は
    オーナー以外でも
     変更可能のようです。


 グループチャットから
  退席するには、
   右上にある
    メンバーのアカウントが
     重なるボタンをタップし、

      メニュー下部の
       “グループから退席する”を
        選択してください。

 グループチャットを終わらせるには
  同じメニューの
   “グループを削除する”を
    選択して終わらせてください。

 なお、
  ❗グループチャットの履歴は
    退席・削除すると
     消えて残りません❗

  すべて必要ならば
   退席・削除する前に
    必要な応答をコピーするか
     スクショするか
      メモるかしかありません。

  コピーは
   応答をロングタップして
    出てくるメニューにあります。

  あるいは、
   セッション内容を
    ChatGPTにコードブロックへと
     書き込ませる方法を
      取るしかありません。
       以下のPromptを
        使ってください。

すべてのセッション内容をコードブロックにPrompt
これまでのこのチャットの会話内容を、ユーザーIDやシステムヘッダーを除き、
内容だけを時系列で並べて、そのままの表現でコードブロック(```)にまとめてください。

・要約しないでください。
・各メッセージは「あなた:」「AI:」のように話者ラベルを付けて並べてください。
・この指示文(いま入力しているこのプロンプトの全文)も、会話の最後の一行として
  同じコードブロック内に含めてください。

この依頼は今回1回だけ実行してください。

 ただし、
  このPromptでは、
   応答のコードブロックの内容は
    含まれませんでした。

  手作業でコピーするしか
   ありません。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?