5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

実体験:アウトプットは大事は、本当か??

Last updated at Posted at 2022-11-28

24315561_s.jpg
CTO歴20年以上、エンジニアとしても30年やってるとインプットする事が少なくなってきます。いや、実際はインプットする事が少なく感じてきます。

インプットが少なく感じる理由

喜怒哀楽が無くなったのが理由。 若い頃は、知らない事だらけなので色んな事が新鮮で、関心したり難しく感じたりします。難しい問題に直面すると少し恐怖を感じたり、不安になったりしますが、それが解決すると喜びを感じます。時にミスをすると自分に怒りがこみ上げたり、悲しみ暮れるときもあります。
こういう時ってインプットしてるなぁと感じます。新しい事がなくなってくるとインプットがなくなると感じる一番の理由です。
旅行に行く時、行く時は知らない道で分からない事ばかりなので、長く感じますが、帰り道は、結構短く感じる。
あの現状、ジャネーの法則というみたいです。

ジャネーの法則

人は経験したことがないことをやっているときは、それが強く意識に残り時間が長く感じます。反対に、慣れてしまうと時間の長さが気にならなくなり、あっという間に時が過ぎたように感じます。

2022年11月からは沢山記事書いてます。

現在、エンジニア顧問等をやってますが、今後の人生、エンジニアを育てたいと思うようになりました。
その手始めとして、記事を沢山書いていこうと思いました。先ずは年内に100記事を目標にしてます。
昔、IMJに居た頃はブログを書いてましたが、最近、アウトプットをしてませんでした。ジャネーの法則の通り、新しい事が無く、書くネタが思いつかなかったからです。
かなりハードルが高いと思いますが、やった事のない事にチャレンジしてみて何かが見えるかと思って始めてます。

アウトプットは大事は本当だと思う

年内に記事100なので月に50記事を書く必要があります。このためにはインプットが必要です。決めたからには、がむしゃらにインプットするしかありません。
これを機会にKindle Unlimitedの読み放題に登録しました。このサービスは過去に何度か登録した事はあるのですが、月に100冊とか本が読めます。今月も100冊くらい読みました。
真剣に読んでるわけではなく、流し読みです。基本、本の内容も新鮮味を感じる事がなかったのですが、今回の読み方は、キーワードを見つけて、そこからネットで調べて知識を深めていく。そんな感じでドンドンと勉強のスパイラルに回してます。そして、勉強した内容と自分の知識がくっつくと良い感じのアウトプットが出来上がります。
更に本からは、考え方も学んでます。一つの物事の説明でも人によって言葉が違います。これは色んな人と会話してるのと一緒で非常に参考になります。

最後に

アウトプットに向かうためには色んなインプット、勉強が必要となります。
あらためて無理やりでもアウトプットしていくのは大事だと感じました。
今後も続けていきますので、フォロー、イイね、シェアお願いします。
下記、説明会もご参加下さい。
エンジニア年収アップ講習(転職サポート付き!) 無料説開会 12月6日 19時開催

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?