LoginSignup
4
4

More than 1 year has passed since last update.

悩み事と考え事

どちらも同じ意味合いに見えるが、僕の定義の中では、両者は全く事なるものだと定義してます。
・ただいつまでも考え続けて、結論が出ないのが悩み事。
・一方、結論を出しに行くのが考え事。
電車の中やお風呂の中やドライブ中や、寝る前には、悩んでいると色んな考え方が浮かんで来る。
僕は特に、寝る前が良い。突然、起きてメモをメールしています。
後は、仕事が終わって、ボーットしながらお酒を飲んでいる時。この時も、直ぐにメールします。
これは、悩んでるだけで、考え事ではないので結論が出てないのでアイデアだけメモに保存しときます。

考え事とは

考え事をする時は、必ずPCに向かってる時か、メモ用紙とペンを持っている時にするのがベストです。
何故なら、書くものも何も無い状態で結論を出しにくいからです。
それが無い状態で考え事をしてるというのは、ただの妄想を考え事を勘違いしている人。
考え事というのは、EXCELなり、PPTなり、手書きでマインドマップなり、しっかりと考えて、整合性のあう形で検証して整理して実行する迄をしっかりと考える必要がある。これが考え事。

悩むのではなく考える

1.枠を外して、沢山妄想して、色んなアイデアを出す。
2.それをしっかりと考え込んでアウトプットとして残す。
ただ、悩んだだけでは、全く何も残りません。悩み事から考え事として昇華させて結論を出しましょう。
逆に考えても結論が出ないことは、悩んでも仕方ありません。心配しても無駄です。
不安気味な人は、このプロセスを踏む事で、無駄な悩みと考える必要がある悩みが理解でき、安心して寝れる様になると思います。

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4