1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MSYS2でvagrant sshできない問題の解決策

Last updated at Posted at 2016-01-14

問題

WindowsでMSYS2を使っていて、vagrant sshを実行しようとすると、以下のようなエラーが出て接続できない場合がある。

Pseudo-terminal will not be allocated because stdin is not a terminal.

この場合は、MSYS2環境上にOpenSSHをインストールすることで解決する可能性がある。

環境

Windows 7 Professional
MSYS2 + MinGW64
Vagrant 1.8.1
VirtualBox 4.3.26

手順

リポジトリの更新を行った後、最新のbashやpacmanをインストールする。

$ pacman -Sy
$ pacman --needed -S bash pacman pacman-mirrors msys2-runtime

一度シェルを再起動する。
次にシステム全体の更新を行う。

$ pacman -Su

基本開発環境をインストールする。

$ pacman -S base-devel

gccや各種ライブラリ等をインストールする。

$ pacman -S mingw-w64-x86_64-toolchain

OpenSSHをインストールする。

$ pacman -S openssh

これでvagrant sshが正常に実行できるはず。
出来ない場合は再度シェルを再起動してみるとよい。

参考

MSYS2+VagrantによるWindowsでのUNIX環境 – tamo's blog

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?