LoginSignup
1
0

More than 1 year has passed since last update.

kintoneの標準機能で対数を求める #3

Last updated at Posted at 2021-09-01

前回
kintoneの標準機能で $ lnX $ の真数$ X $の範囲をできるだけ大きくできるようにXのn乗根を求めました。
今回は前回前々回のアプリを利用して $ X>2 $ の自然対数を求めます。

真数Xを大きくする方針

$ log_eX $において$ X = x^n $ とおくと、
$ log_eX = log_ex^n = nlog_ex $ となります。

$ x = X^\frac{1}{n} $ なので、真数$ X $を$ \frac{1}{n} $ 乗した数 $ x (x > 0) $ を真数とする $ log_ex$ を求めて $ n $ 倍すれば、
進数 $ X>2 $ の自然対数を求めることができるはず。

というわけで、

1. Xのn乗根($ X $ の $ \frac{1}{n} $ 乗)を求めるアプリ(前回
2. 真数 $ X>2 $ の自然対数 $ lnX $ を求めるアプリ(✨今回✨)
3. $ log_aX $ を求めるアプリ(次回)

の順に作っていきます。
今回は真数 $ X>2 $ の自然対数 $ lnX $ を求めるアプリを作成します。

アプリの準備

今回のアプリはルックアップが多くてちょっと複雑かも?

アプリ名はlnX(自然対数)を求めるアプリとしておきましょう。
※あとからルックアップで使用します。

フィールド種類 フィールド名 フィールドコード 設定・数式など
ルックアップ lnXのXを手入力して! X_手 前回のアプリ「Xのn乗根(ニュートン法)」から引っ張ってくる(図2参照)
計算 lnX lnX ln_X_n * n
数値 Xのn乗根 x_n ルックアップ「ほかのフィールドのコピー」で設定する
数値 n n ルックアップ「ほかのフィールドのコピー」で設定する
ルックアップ Xのn乗根を手入力して! Xn乗根 前々回のアプリ「lnX(0<X≦2)を求めるアプリ」から引っ張ってくる(図3参照)
数値 ln(Xのn乗根) ln_X_n ルックアップ「ほかのフィールドのコピー」で設定する

図1:アプリ全体図
image.png

図2:ルックアップの設定(lnXのXを手入力して!のルックアップフィールド)
image.png

図3:ルックアップの設定(Xのn乗根を手入力して! のルックアップフィールド)
image.png

使い方

ちょっとわかりにくいかもですが
$ lnX $ を求める手順としては

  1. 前回のアプリで$ lnX $のXのn乗根(デフォルト10乗根)を求める
  2. 前々回のアプリで$ lnX^\frac{1}{n} $ を求める
  3. $ lnX = n \times lnX^\frac{1}{n} $ なので 2. で求めた値に10をかけた値が$ lnX $ になる

という流れになっています。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0