5
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ウイイレの解析ソフトをWEBアプリケーション化してみよう!一歩目!

Last updated at Posted at 2020-03-30

ウイイレのデータ解析自動化してくよ! Part4

■はじめに

  • どうもヤジュンです。
    最近本業が忙しくて、記事を書くことができませんでした...(ださすぎ)
    今回の記事は、 作成してきたソフトの「WEBアプリケーション化」を目指した一歩目の軌跡 を紹介します。
    ※本記事はシリーズものなので、前回記事と読み合わせることをお勧めします。
    ※本記事のソフトは、Pythonで作成しています。■参考URL

■目的

  • WEBアプリケーション化の第一歩として、
    「ブラウザで対話的に動作するグラフを作成する」ことにしました。
    ※筆者はWEBアプリ作成の経験も知識もありません。

■ライブラリの選定

  • 今回使用したのはDashです。
    グラフ表示と相性がよく、APIが綺麗にラップされているので、簡単に使用できます。

    (図は、Dashで作成されたアプリの例!かっこいい!)

    今後、どこまでアプリをリッチしていくかは何も計画してないので、
    djangoで作っても良かったかも!!
    プロジェクトの終着点が見えてない場合は、拡張機能ベースでライブラリを選定しておいて問題ないと思っています。

■実際に使用してみよう!

  • デモとして作成した図の外観はこちら!

  • 中央図は、part2の記事で書いたものと同じです。
    X/Y軸の2つのパラメータ分布に対して、3つ目のパラメータがどのような関係を持っているかを、マーカーの色や形で分かるグラフです。

    右の2つの図は、中央図のX/Y軸パラメータのカーネル密度推定です。
    ※ざっくり「計測してない未知のデータを推定するために、計測データから作られたモデル」です!

    左のドロップリストからの入力で、グラフの各種パラメータを変更することが可能です。
    では、左のドロップリストをベースに、操作方法を説明していきます!

▶X-axis & Y-axis

  • X/Y軸にセットするパラメータを選択できます。
    ここにセットされたデータは、上で述べたように、右図の分布図ともリンクしています。
    下のGifでは、X軸に「攻撃エリア中央の比率」Y軸に「パス成功率」をセットしています。

▶Color & Shape

  • プロットの形と色を、どのパラメータによって分けるかを指定できます。
    Colorのセット値は、右図の分布図の線ともリンクしています。
    下のGifでは、試合結果の「勝」「敗」「分」で、プロットの色と形を変更しています。

▶Divide_Col & Divide_Row

  • 情報が多すぎて図を見づらい場合、X/Y軸のパラメータによってグラフを分割できます。
    下のGifでは、試合結果の「勝」「敗」「分」でグラフを分割しています。

■本変更のメリット

  • メリットは、以下の2つです。
    「情報毎にソフトウェアを書き換える必要がない」
    「解析者とユーザがデータをリアルタイムに見れる」
    例えば、大会の解説者が

      「この大会ではカウンター主体のチームは、苦戦してますね」
    

    といっても、解説者の感覚は観衆に伝わらないことがあります。
    そういった場面で、大会のデータから、「ポゼッション」や「ボール奪取数」などをグラフで見せることで、観衆の理解を助けるのです。

      「たしかに!データからもポゼッション45%以下のチームはほとんど勝ててないですね!」みたいな感じ
    

    市場やコミュニティを広げるには、何も分からないエントリー層への敷居をどれだけ下げれるかが重要です。データの可視化は手段の一つとして有力だと思います。

■ソフト開発の裏話

  • 実は、アプリ開発より内部で使用するAPI作成のが難しかったりするんです。
    アルゴリズムを組み合わせて、期待する能力にするには数学的センスが必要だったりするんです。
    ただ、導線を考えて「使いやすい」「分かりやすい」「カッコいい」UIを作るのは、API作成と同じくらい難しいと思います。
    ユーザを意識した開発は楽しくて、燃えますけどね!笑

■今後の展望

  • 以下の機能を追加します。
    1. アプリのデザイン設計
    2. アカウント登録機能
    3. データ管理付与
    4. 動画解析
      オプティカルフローを実装予定です。
      得失点時の全選手の動きを軌跡で見れたら、何か分かりそうだよね~。
      現実のサッカーでも取り入れられてますね。参考URL
      ざっくり業界調査したけど、現在のサッカー業界の分析だったら、俺に給料払った方が色んな解析してあげられるに!って思ったのはナイショ)

▼将来は、ソフトの基本機能は無料で使えるようにして、一部のサービスはマネタイズしたい

  1. 動画解析
  2. 他プレイヤーのデータライブラリへのデータアクセス権
  3. データアナリスト(しかも国体準優勝者)による個人用レポート分析
  4. 月次/週次くらいでユーザ全体の傾向をまとめたレポート配信
  5. 大会ごとの分析
    とか

■おわり

  • 今回はここまで!!
    アプリの配信はまだまーだ先です。力と工数不足です(´;ω;`)
    これからも続けて行くので、Part5をお楽しみに!!

    PS:テスターの方にお願いした30試合って多かったかも。。。汗
    30試合分提出してくださったのは、ちゃまさんとFDさんだけです笑

■参考URL

  1. Graphing Libraries
  2. Dash Layout
  3. Plotlyで複数のグラフを表示させる
  4. Two graphs, side by side
  5. In depth documentation
  6. 【Dash】Pythonでデータ可視化その2【コールバック導入】
  7. Introducing Plotly Express
5
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?