依存型の紹介と応用としてのClashの紹介likers
- @mrsekut
型と圏がすきです Qiitaはほぼ見る専です
- Dr. Kiyoshi Ogawa@kaizen_nagoya
I'm a network designer.I work on TOPPERS SmallestSetProfile Kernel,MISRA-C/C++, STARC RTL Design StyleGuide (Verilog-HDL), and HAZOP.I was an editor of ISO/IEC 15504.
- @BinomialSheep
東北大 通信工学→東北大大学院 情報科学→21卒 SIer。 プログラミング言語理論の研究をしていました。好きな言語はOCaml。最近はアルゴリズムが好きです。AtCoder Algo青&Heur水。
- y s@s_yuche
I've no idea. I own nothing.学生時代(言語学/哲学/精神分析/司書/文学/経済学以外の人文全て)システム屋さん時代(コンサル/PM/SE/PG/インフラ)
- Ichiro Kawashima@IchiroKawashima
FPGA,Haskell,ニューラルネットワークに興味があります.
- @VoQn
デジタルプロダクトデザイナー
- Yuuki Fujihara@fujiy
専らHaskellを書いてます。
- @lotz
凝った記事は Zenn <https://zenn.dev/lotz> に書いていきます
- xiangze@xiangze
https://github.com/xiangze
- @piacerex
福岡でプログラマしています 超高速/省電力 非ノイマン型CPU開発 プログラマ歴42年、158言語書き IT企業3社経営 大学・高専・企業でプログラミング&AI講義 fukuoka.ex/ElixirConf JP創設 2023年スペ107コスプレ開始、体脂肪-9.2kg/5ヶ月 2025年1月STEPN開始、3月STEPNGO開始⋯毎日プレイ