自分用のメモとして。
手順
(1) Visual Studio 2022を最新バージョンにする(17.14以下の場合)
(2) %USERPROFILE%.mcp.json
を作成する
参考: https://qiita.com/nak1104/items/486710cdf0cca733a2bd
.mcp.json
{
"servers": {
"learn_docs": {
"type": "http",
"url": "https://learn.microsoft.com/api/mcp"
}
}
}
(3) Visual Studio 2022のGithub CopilotをAgentモードにし、歯車アイコンから learn_docs
が選択可能になっていることを確認する
(4) learn_docs
にチェックを入れ、Microsoft Learnを参照する質問をしてみる
感想
- Copilotへの技術的質問の回答には基本的に公式ドキュメントの裏付けを求めることが多いので、それが効率化されるのはありがたい
- 質問に含まれるキーワードから勝手にMicrosoft Learnを参照してくれるのかと思いきや、そうでもないっぽい
- いちいち「Microsoft Learnを参照」とか付けないといけないのはちょい面倒かも?
追記
公式にまとまってました。サービス名の推奨は microsoft.docs.mcp
みたいです。
.mcp.json
{
"microsoft.docs.mcp": {
"type": "http",
"url": "https://learn.microsoft.com/api/mcp"
}
}