0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

RHEL7にRをインストール

Last updated at Posted at 2019-07-11

------2019/7/11追記------

X11のlibraryがないため、with-x=noとオプションをつけていましたが、
解決しました。下記パッケージをインストールすれば大丈夫です
libXt-devel
------2019/7/11追記------

時間がかかり、参考にしたサイトも複数あったので備忘録

※前提※
 もし、Python2系からPython3系に変更していた場合は、yumを使ったインストールで
 エラーが発生する。
 その場合は、下記サイトを参考にして当該ファイルを修正する。
https://www.logw.jp/cloudserver/8702.html
 

方法1:yumを使ってインストール
方法2:Rのパッケージをダウンロードしてインストール

方法1は、下記サイトの通り
https://weblabo.oscasierra.net/rlang-install-centos7/

しかし、この方法だとエラーが起きてしまい、インストールすることができない
 (具体的なエラーはここhttp://urx.space/LVE1)

そこで、方法2よりインストールする。

方法2では、下記サイトが一番わかりやすかった
https://fmhk23.github.io/RonCentOS7.html

私の環境では、c++コンパイラが入っていないと
エラーが発生しました。同様なエラーが起きた場合は、下記サイトも参考にする
C++コンパイラインストール→https://rcmdnk.com/blog/2017/04/04/computer-linux/

※その他参考にしたサイト
 http://urx.space/AvuG
 https://www.21064.com/?p=747
 

以上

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?